こんばんは

骨盤整体 Sakuraの櫻井です



いつもブログをご覧頂きありがとうございます😊
今日から本格的に🌸が咲き出して
満開になりそうですね



気温も暖かくお出かけ日和ですね

さて今回は
「産後にお尻が固くなるのはナゼ?について」
産後にお尻の上辺りが固く
動きによっては痛みが出ている
ママさんが多くいらっしゃいます



なぜ固くなるのか?
なぜ痛みがでるのか?
についてご紹介したいと思います

初めに固くなる原因ですが
姿勢や身体の歪みもありますが
骨盤の横に大転子と言われる骨があるのですが
その大転子が内側に入ってしまう
のが原因とされています
大転子が内側に入ると
お尻の筋肉を外側に引っ張ってしまうので
張る状態になり固くなってしまいます

痛みが出る原因は
お尻周りの筋肉が固くなると
尾てい骨がある仙骨の動きが悪くなります
動きが悪くなると身体を曲げた時に
腰に負担が掛かるので腰が痛くなったり
お尻の筋肉の下を坐骨神経が通っているので
固くなった筋肉が神経を圧迫して
足の神経痛が出たりもします

お尻の固さを改善するケアとしては
お尻の筋肉のマッサージも効果がありますが
内側に入ってしまっている大転子を元の位置に戻してあげるとお尻の筋肉も簡単に緩みます



ですが中々ご自身で
調整することは難しいので
整体などプロの方に施術して
頂くことをオススメします

自己紹介も載せてますので
こちらもご覧下さい

↓
出張で整体もしておりますので
「外出は難しいけど体が辛い・・・・
」

という方がいらっしゃいましたら
お電話
頂ければと思います


60分 10,800円(税込)
*初回は初診料が2,000円掛かります

*初回は90分程みて頂ければと思います✨
初めての方ですと全部で12,800円になります

✨ママの健康がお子さんや家族の幸せに繋がります✨
プレママさん・産後ママさんのお悩みは
色々ありますよね
腰痛・肩こり・首こり・おしりの痛み・頭痛・背中痛・膝の痛み・腱鞘炎・産後骨盤矯正・坐骨神経痛・股関節痛・尿もれ・手足のしびれ・冷え・生理痛・便秘・むくみ・足がつる・静脈瘤・疲労・育児ストレス・産後太り・母乳不足・睡眠不足・産後体型戻し・下半身太り・恥骨痛・仙骨の痛み・O脚
東京都荒川区(南千住・荒川・日暮里・西日暮里・町屋・尾久・西尾久・東日暮里・東尾久・三河島・三ノ輪橋)台東区(三ノ輪・台東・柳橋・浅草橋・鳥越・蔵前・小島・三筋・秋葉原・上野・入谷・下谷・竜泉…)足立区(北千住・綾瀬・北綾瀬・梅田・西新井・五反野・梅島・鹿浜・新田・竹ノ塚…)葛飾区、北区
外出が難しい産後ママさんやプレママさん又は
痛みが辛すぎる方には出張も行なっております

荒川区・足立区・台東区・北区・葛飾区・港区・渋谷区・杉並区・江戸川区・墨田区・さいたま市・川口市・越谷・谷塚・草加などへ出張実績があります