目標設定。 | DSP.works MYGのブログ♡

DSP.works MYGのブログ♡

ラジドリ大好き♡現サーキット店長





こうなったら大会出場だぁ〜



…何の⁇w




って、、バスケで割としっかり目に敗戦し…逆に子供達の目標設定がはっきりとした昨日、DSPナイターにてRD2.0のセットアップに励み…昨日来てた方々に試乗して頂きつつ、その方々からの様々なご意見ご要望を聖徳太子のごとく聞き入れw


メカ類は営業前に、様々なアレコレを勘案し(使用率が高いと思われる)交換済みでしたが…



EPAの関係上、サーボホーンはノーマルより2ミリ程長いのに、それに伴いアッパーデッキも2ミリアップ(スペーサーはキット付属)、ワイパーの突き出しも2ミリ前に…



フロントの応答性を上げるべく、Fダンパーオイルを300→250へ(Rは350のまま)…


そしてどうせならと…更なる戦闘力を引き出す為、スプリングはDSP使用率No.1の↑に思い切って交換‼︎



その間も、みんなでよってたかってあーでもないこーでもない言いながら走りw




モーターは2段前(5段階変更可)、リアダンパーの専用カラーを8ミリの延長カラーに取り替えレバー比変更&RRサスマウントにスペーサー1ミリ追加‼︎



仕上げに〜〜




これは好みが分かれるかもですが、センターポスト(アッパーデッキを2ミリ上げている為、37ミリ)も採用‼︎

ちなみにセンターポスト…無しだと安定、有りだとウフ♪な感じでしたww



と…そんなこんなで(あ…フロントのベアリングも脱脂しました♡)、かなり仕上がって来た感じのRD2.0DSPモニター号…



どうせならyou〜コレで大会出ちゃいなyo〜

って事で、何かしらの大会にイマイ氏ドライブで出場(予定は未定)する事に♡



クルマは基本DSPに御座いますので、今後も遠慮なく試乗して頂きつつ、どこかのサーキットで見かけた際も遠慮なく試乗してみて下さいね〜♪♪




……ウ、、あ、ちなみに本日も皆様のご来店お待ちしております♡





……ウフ♪