本日は夕食は秋刀魚を食べました
非常に脂が乗っていて
すごく美味しかったです
クッキングシートで焼いたので
あまり見栄えが良くないですが、
明日も食べたいくらいです
さて、本題になりますが、
仕事としているところの捉え方
仕事は2、3年も同じことをすれば、
慣れてきます
慣れにより、
逆に退化することもあります
例えば、
お客さんへの対応が不躾になってしまったり
といったことは
飲食店に行くと感じることがあります
逆に新人の店員さんのほうが
愛嬌がありすごく素直で
例え失敗しても嫌な気がしません
初心忘れるべからず
といっても、結構難しいものです
慣れてくると億劫になる
ここからが本題になりますが、
この慣れに対して何かができるかを考えると
自動化です
同じ処理をにどやらないように
仕組み化する
今現在、
マクロを組んだり、
PythonやPowershellを学んだりすることで、
新しいモチベーションを持って
仕事に打ち込むことができる
生活の周りの出来事を
課題として認知し、
その課題解決をする、
というアンテナが張る、
それを繰り返します
休み時間に
丸福珈琲から出ているプリンを食べました
すごく美味しいです
一つ数百円するので、
今回は特別ですが、
こういうもので息抜きするのもいいものです