メイドイン俺は、NANDチップを用いているので、従来のROMカードとはつくりが違う。
任天堂もマジコン対策に、様々な工夫をしているが、とうとうカードの仕様まで変更してきた。
NANDメモリの価格が下がってきたことにも、採用の理由はあると思うが。
現在、ROMデータをダウンロードして、マジコンにコピーして利用すると、マジコンの種類によって起動できなかったり、プレイはできても保存できないということだ。
DSTTi限定ではあるが、回避パッチを作成された方がいるようだ。
『NET ゲーム 裏ワザ 徹底開設』さんで公開されている。
以前、コピーガード対策で、マリオ&ルイージRPG3はセーブロジックを変更したという前例があったが、パッチを使わなくても、CycloDS Evolutionはカーネルの対応で、問題なく遊べるようになった。
今回もマジコンの中にはNAND対策を回避するカーネルを提供するものが出てくるかも知れません。
ドラクエの発売が延期になったのは、この新型ROMで製造するためかも。
メイドイン俺(ROM番号 3690)

任天堂もマジコン対策に、様々な工夫をしているが、とうとうカードの仕様まで変更してきた。
NANDメモリの価格が下がってきたことにも、採用の理由はあると思うが。
現在、ROMデータをダウンロードして、マジコンにコピーして利用すると、マジコンの種類によって起動できなかったり、プレイはできても保存できないということだ。
DSTTi限定ではあるが、回避パッチを作成された方がいるようだ。
『NET ゲーム 裏ワザ 徹底開設』さんで公開されている。
以前、コピーガード対策で、マリオ&ルイージRPG3はセーブロジックを変更したという前例があったが、パッチを使わなくても、CycloDS Evolutionはカーネルの対応で、問題なく遊べるようになった。
今回もマジコンの中にはNAND対策を回避するカーネルを提供するものが出てくるかも知れません。
ドラクエの発売が延期になったのは、この新型ROMで製造するためかも。
メイドイン俺(ROM番号 3690)
