よゆうがあるわけなんですよ。。




しゃかりき感謝祭ライブに向けて
新曲の練習をしたり
リハ音聞いて色々考えたり
そんな日々を過ごしております
でもね、
まだまだ…まだまだ…
客席に余裕があるんです
「2人体制になって、どうなん」
って思ってらっしゃるなら
『どんなもんじゃい』と思いながら
どんなもんかをとくと確かめに
是非いらしてほしいです
既にご予約済みの方は
お友達やご家族、ご親戚などなど
お声かけいただいて
ご一緒に新年会的にいかがですか
なんて思っておりますよ
今後2人がどうなっていくかの
また第一歩目を目撃しておいて
決して損はないですからっ
あっ
これだけはお伝えしておきます
声を出す準備はしておいてください
しゃかりき感謝祭ライブへのお越しを
心よりお待ちしております
ご予約専用アドレス
ticket.dsc@gmail.com
お知らせと気づき。




体調不良のため以下のコンサート出演を見合わせ
— ささきいさおinfo (@info_IsoSasaki) 2025年1月24日
●01/27「ANISON PREMIUM LIVE」
2//1/「Osaka Shion Wind Orchestra 宇宙戦艦ヤマトコンサート」
2/9「ファミリーコンサート アニソン ファンタジックコンサート」茨城県東海文化センターホール
長良HPささきいさおよりhttps://t.co/xNPe0LPRAH

どうも、ゆうきです🌵
今日急に、髪が伸びてることを実感
あれこんなに長さあったっけ
むむぅ…
次に美容院へ行くのは
2月に入ってからやしなぁ
ちょっと耐えなきゃですやん
皆さんもありませんか
気づいたら
『あれこんなだったっけ
』
みたいなこと
育ててる植物が…とか
遊びに来た子どもの背丈が…とか
気に入ってた物の色合いが…とか
さぁ、明日は楽しみにしてることの
ひとつがあるんです
お知らせをお楽しみにっ
どこにおく??


でもまだ春みたいな
アレルギー症状は出てないしなー…
もう少し様子見てみようかな
一昨日に書いたブログの
《宅配荷物をどこに置くか》
という質問にお答えいただいた皆さま
本当にありがとうございました
ザッと書きますと…
あなたが宅配業者だとして
インターホン越しに家主と話をして
「ドアの横に置いといてください」
と言われたら、どこに置きますか
…というものでした
98%の方が赤い丸🔴の
【インターホンの下】
なおかつ
【ドアを開いて邪魔にならないところ】
というものでした
私も、この赤丸🔴派で、
多くの宅配業者の方々も
そこに置いて行かれます
緑丸🟢の【ガスメーターBOX前】も
少数ですがいらっしゃいました
確かにここに置かれたこともあります
その場合は
少し荷物が大きめの時でしたねぇ
そして黄丸🟡、お一人いらっしゃいました
その方曰く
「右利きだから左に荷物を持って
インターホンを押して
"ドアの横に"と言われたら
両手で持ち直してドアの右側に置きます」
とのこと(回答文省略🙇♀️)
なーるほどーーっ
そういう考え方があるんですねと
目から鱗でした
このブログを書いた日の宅配業者さんは
まさしく、この黄丸🟡に置いてたんです
その時は『えぇ〜っ』って思ったけど
その方の回答をいただいて
業者さんもそうだったのかもと思って
ちょっと置いてる姿とかイメージして
ふむふむと頷く私がいました
黄丸🟡の回答をいたただいた方
ありがとうございます
ちなみに…
紫丸🟣のドアの真ん前というか
ドアに立てかけられているということが
2回ほどありました
んー、それは「ドアの横」ではないですし
ドア開けたら…
必然的に荷物が倒れますやん
いや、倒れましたやん
明後日、ひとつ荷物が届くので
どこに置かれるか楽しみです
しゃかりき感謝祭で
新しいグッズも販売する予定ですよ〜
ご予約専用アドレス
ticket.dsc@gmail.com