光念寺(三浦市)/二体の筌龍弁財天(その1)。 | 追いかけて弁天さま。

追いかけて弁天さま。

弁天さま、弁才天に弁財天、そして辯才天に辨財天、さらに市寸島比売命に市杵嶋姫命に市杵島姫命、サラスヴァティーetc。
最近では、水神、宇賀神、龍神、瀬織津姫、狭依毘売命(さよりびめのみこと)などなど・・・。
ご利益求めて放浪の旅日記。不定期更新( ゜Д゜)。

●光念寺・筌(せん)龍弁財天 (■MAP 神奈川県三浦市三崎1-18-1)


明治維新で神仏分離令が発布されるまでは、寺院と神社の施設は渾然としており、

その後別当寺鎮守社として、それぞれ独立して運営されるようになったのは、

皆様もご存知の通りです。


弁天さまを祀る寺社の例を挙げれば、

■厳島神社→厳島神社と大願寺

■竹生島弁天→宝厳寺と都久夫須麻神社(竹生島神社)

■江島弁天→江島神社 ※神道に統一されたが、弁天像は神像として遺された
この流れの中で、厳島神社のご本尊は大願寺へ、竹生島弁天のご本尊は

宝厳寺に安置されるようになったわけです・・・。

※神道では、一般的に偶像崇拝は行っていません。実はこれが廃仏毀釈の悲劇に

繋がるのですが、今回は割愛します・・・。


さて、ここで今回の三浦の話に戻ります。三浦港で隣接する海南神社光念寺は、

この鎮守社と別当寺の関係に当たると考えられます。理由は、そのどちらも

筌(せん)龍弁財天を祀っているところです・・・。


光念寺 弁天堂は工事中

実はふもとの海南神社から先に訪ねたのですが、16時近くなのにまだ初詣の長い列が

続いていたのでした~★★ せっかく三崎口からタクシーをかっ飛ばして来たのに、

このままでは光念寺が閉まってしまうぅぅぅと、港町をぐるぐる回って辿り着きました・・・。

敷地的にはすぐ隣なのになぁー・・・。


本堂 本堂内部

入口にある弁天堂は工事中でした。本堂もここを知ったブログの写真と違い真新しくて、
内部は金ピカでした~☆☆ 本堂内部の右側に、目指す弁天さまのお姿がっ!?
いつもなら尻込みするところ、この機を逃すと多分二度とお会い出来ない気がして、
靴を脱いで勝手に上がらして頂きました・・・。

和田義盛陣中守護神

左側にある立て札には、「和田義盛陣中守護神」と書かれています。由緒書きや名称は

ありませんでしたが、前情報からこれが筌龍弁財天ですね。光念寺は、三浦一族の猛将

だった和田義盛が建てた寺院との事ですから、こちらの筌龍弁財天が本物なら鎌倉時代の

作で、800年以上前の仏像と言う事になります・・・。


厨子アップ 筌龍弁財天

なんとも風格のあるお姿~☆☆ 住職さんがいらしたら、製作年代とかお伺いしたかったな。

海南神社も日が暮れるとさすがにマズイので、そそくさと退散したところ、その後すぐに

住職さんが本堂の扉を閉めておられました。間に合ってホントに良かったぜ・・・。


2014年01月01日にお参りした時の写真です。


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村


城ヶ島大橋と城ヶ島

光念寺前の見晴台から、城ヶ島大橋と城ヶ島を臨む~☆☆ ああ、いつか行きたや、城ヶ島・・・。