個人的なことですが、


ライフワークというか趣味というか・・・


ラジコンヨットが趣味です。
写真が趣味です。


デジカメやSNSのおかげで気軽に撮る人が多くなって嬉しい限り!
キモ系は昔から受け付けませんが(笑)

ただ・・・

ラジコンヨットにがっぷり四つにはまって
身動き取れなくなるほどの人って
ネット探ってもあんまり居ないんですよね(泣)

のんびりした実物ヨットって、見ていてアクビが出るもの。

ラジコンヨットをやってても・・・


ただ、時折押し寄せる
「大自然を相手に思うように帆走させる私って、、、好き♡

我に帰ると気持ちのいい感情ではありません。(苦笑)

でも現実です(爆笑)

多分、ナルシストの気持ちは察すことはできます。(笑)


そんな私がとある依頼を受けたことに端を発した
今回の木造船の製作。

実は、
木造船って4度挑戦して
初めの2回は諦めています。

初浸水は初挑戦艇を再挑戦した
Robbe バルディビア

たしか12マソ以上した思いがあります。
思いのほか難しくって、出来上がった時の感動は
何物にも変えられないものでしたね。(遠)

そのあとは
VictorModel メリーJ・フィッシングスクーナー
これも木製2号艇予定だったのに諦めてしまった幻のヨットです。

両方ともキットで売っています。 → AYARD NET SHOP
スクーナーというヨットは複数のマスト(帆の柱)が複数ある縦帆船のことです。

あ、余談ですが、
漢字って便利だと思いますね。
『帆(が柱に向かって)縦(に立っている)船で「縦帆船」』だもん。
有名なコロンブスの船団旗艦「サンタマリア号」は横帆船です。

この度の作製条件は、、、
 ・木造程であること
 ・資料は船名と写真のみ
 ・ラジコンであること
 ・製作するのは未キット
 ・製作者不明にすること
 ・写真はネットに上げないこと
 ・多少の省略は可
 ・納期は6週間
 ・納期前倒し1日毎にボーナスあり

キットのみのビギナーには随分と厳しい条件。
SNSに製作記みたいなネタの提供もできない・・・

ただ、これも経験と思い、
「出来上がって気に入れば買ってくれ!」
程度の心意気でした。