最近は共稼ぎの家庭や自営業の方が増えてきており、年末の大掃除を業者に依頼することが増えてきている。

「どこへ頼めばいいの?」と思っている方も多いと思われるので、あえてランダムすることにする。


1.最大手D社       

 本部直営店と本部とフランチャイズ契約をしている加盟店と、その中間であるフランチャイズ支店が主な活動拠点である。少なからず、問題的のある店もあるが、良心的な店も多いのも事実である。「紹介客及びリピーター客が多いことと従業員の態度」である程度見分けられるが、最大の見分け方は店主の顧客への態度や言動、経営方針である。年がら年中または11月下旬からアルバイトを頻繁に募集したり「○○キャンペーン」などの電話セールスや広告を出している店は考えものである。

価格は高いがアフターケアを大切にしたい人にはお勧めする。


2.大手不動産会社及び大手ハウスクリーニング店

 1の最大手D社よりは、やや価格が安いのだが、仕上がりのほうは「?」が多いと聞いている。大手不動産会社の場合は受付は本社又は本部でするのだが、作業スタッフの大半は下請け業者である。大手ハウスクリーニング店の運営形態は最大手に準じているのだが、私が見てきた限りでは、それなりである。

 小まめに自分で掃除をしていて費用を抑えたい人に向いていると思う。


3.大手スーパーやデパート、量販店のハウスクリーニングサービス

 注文はスーパーやデパート、量販店で受け付けるのだが、作業は下請け業者が多い。受付担当者が掃除に詳しくないことも多く、掃除に詳しい人であれば宜しいが、初心者にはお勧めできないのも事実である。


次回は、見積を頼む時についての予定。

今年5月はじめに我が家のインターネット回線をYahooBB・ADSLからUSEN光ファイバー・Gyao(マンションタイプVDSL)に切り替えた。サービス的にはヤフーもまぁまぁだったのだが、今年3月中旬、ヤフーの担当者から「我が家のマンションで当社光ファイバーを導入するのは無理」と回答があり、仕方な「光ファイバーを使いたいからNTT・Bフレッツを」と思った矢先の4月上旬にUSENの担当者から「ぜひ我が社の光ファイバーを使って下さい」と我が家に電話があり「じっくり考えたい」といったのだが、翌日には我が家にUSENの担当セールスが訪問している有様。「1年間ダマされたと思って使って下さい。出来る限りサービスしますから」と。マンションタイプがNTTより結構安価だったので、翌日に契約の為に担当セールスのいるカスタマーサービスセンターに電話すると受付の女性が「あまりに好評なため接続工事は2ヶ月待ち」といわれたが、担当者に代わってもらい「何とか4月中に工事をさせますから」といわれた10日後に工事が終わって、担当者から電話があり、ヤフーの解約方法や接続方法なども親切に教えてくれた。

たしかにUSEN光ファイバーは価格の割りに接続も早いし(夜間や週末など利用者が多いと若干速度落ちする傾向はあるが)、パソコンテレビ番組の内容も宜しい。そしてカスタマーサービスの対応もヤフーより格段に宜しい。母親もGyaoの韓国ドラマを楽しんでいるし、これから産まれる子供にアニメ番組を見せるのにもいい。使ってみて半年経った感想は以上であるが、一戸建てタイプやLANタイプは使ったことがないので何ともいえない。USENのサービスの詳細についてはUSENホームページを参照して下さい。



半年くらい前に、今年12月下旬に出産予定の我が子の出産で産婦人科医院を探していたのだが、

「どうして産婦人科医が少ないのだろう」と。

結局、身内のツテで居住している市区町の市立病院になったのだが、そこでも出産に関して当初は「仮予約」ということで、最近やっと本予約が出来たのである。

あちこちと聞いて回ると、「産婦人科医のなり手がいない」。その理由は「出産時など、医療事故が他の診察科より多い」からだそうです。最近もとある地方の大病院で「年に休日が2日」という産婦人科医が退職したというニュースもあったし、政府として産婦人科医減少問題に真剣に取り組んで欲しい。

妻の診察には出来る限り同伴しているのだが、産科の医師が1人しかいないので待ち時間が1時間というがザラであり、下手すると半日待ちということもある。

最近は「アカチャンホンポ」や「西松屋」など大手のベビー及び子供用品の店が出来て、徐々ではあるが子造りの社会になってきているのは喜ばしいことである。居住している川崎市に「ラゾーナ川崎」という大規模なショッピングセンターがオープンしアカチャンホンポに行ってきたのだが、とても回りきれないくらい混雑していた。

先月の休日に妻と今年末に出産予定の子供の為に、出産先の病院で主催の母親学級に参加したのだが、改めて女性の身体の神秘や出産の仕組みや子育てについて改めて勉強になったのが私の感想である。

マタニティ体操やマッサージなども聞いていたのだが、女性講師に「ご主人もやってみて下さい」といわれたので実践すると「ウ~ン」という気持ちと、最近出産した読者の気持ちが痛感してしまった次第でもある。

これからもいろいろな母親学級に参加してみたいのが今の私の気持ちである。

読者及び訪問者の皆様へ


今年になってからは業務上の多忙さから来る悩み、結婚、その他諸事情でブログ掲載を休止させていただきましたが、可能な限り、再開させていただきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。


久々にブログを覗いて見ると、読者のkoibumiさんとnahoyanさんと私が読者になっている「生保レディは今日も行く」のgoroyannさんのブログが廃盤になっていたのと「天使のたまご」のangel-eggさんのお子さんが重病になっていると知って悲しさと痛恨の極みを感じた次第であります。

cmさんや爽健さんをはじめとする読者の方々が元気そうで何よりであります。


ここ数ヶ月間に起こった事やこの業界の“ウラ”ばなしなど、以前に負けない内容で掲載していきますので宜しくお願いします。

読者及び訪問者の皆様へ。

温かいコメント、激励ありがとうございます。


実は様々な事情があり、転職を考えています。

というのは違う分野で勉強したいという気持ちにからているからです。


今の気持ちは止水明鏡であります。

昨日は日勤・深夜勤とで、心身ともにクタクタ状態。


さて、話はさておいて、3月4月はいわゆる「引越し」シーズンであり、引越し屋さんやハウスクリーニング屋さんなどが忙しい時期でもある。

「ハウスクリーニングはどこに頼んだらいいの?」という疑問を持っている方のために参考として以下のことを話そう。


1.最大手(D社)

 価格はたしかに準大手や中小業者と比べると高いのだが、信頼性では「まぁまぁ」からである。

 というのはお店の形態が本部直営店と本部とフランチャイズ契約した加盟店と2種類あり、残念ながら

 技術やサービスのバラつきが若干あるが、「信頼性を取りたい」のであれば無難な選択である。

2.準大手(大手不動産会社系やデパートやスーパーなどの提携業者)

価格はD社と比べると多少安いのだが、業者によっては作業スタッフが下請け業者の場合もありサービス面で不安もある(見積担当者が清掃に詳しくない場合もある)。自身で小まめに掃除をしていて「値段は抑えたい」という人に向いている。

3.中小業者

 1と2より信用がない分、価格は安い。ただ、中には地元でコツコツと努力して、良心的な業者もあるのでバカにはできない。クチコミで紹介されたりしている業者が良心的な業者といえるだろう。

仕事が多忙になったのと、自身の口腔外科の治療などで時間が割かれてしまっているのが現状。


次回は、私が仕事をして見てきた「ハウスクリーニング」業界についての特集をする予定です。

読者及び訪問者の皆様へ。


今年に入って、心情的な都合により、投稿を更新していないことを深くお詫び申し上げます。


来月から、不定期ではありますが、ブログ再開を予定しておりますので

引き続きご訪問願いたく、ご報告させていただきますので宜しくお願いいたします。


末筆ながら読者及び訪問者の皆様のご健勝ならびにご多幸を心より祈願させていただきます。

ここ約1ケ月間、仕事等に追われて投稿を“サボって”しまいまして、読者及び訪問者の皆様、ごめんなさい!

業務はもちろんのこと、通院などでこんなに忙しくなると、正直、私も予想していなかったのです。彼女と会えない時も多く、交換日記でお互いの気持ちを伝えているくらいです。


読者及び訪問者のみなさまへ。

気持ちが落ち着いてから再度、投稿いたしますのでしばらくお待ち下さい。