Dr.信也 Official blog 「信也の徒然なる日々。」 -3ページ目

 

どうも信也です。

 

メガマソのラストライブからだいぶ日が経ってしまいました。

文字で残そうと思って何度もPCに向かったんですがね。

 

なんだか全然文章が纏まらなくて、気づいたら今日になっていました。

 

今日は12月10日。

一年前にメガマソが冬眠から目覚めた日です。

 

もうあの日から一年なのか、と。

 

そんな事を思いDVDを見てたら、

ライブの事だけでもまずは書いとこうと思いまして、

パチパチとキーボードを叩いております。

 

ライブの日の事を思い出しながら書きますね。

 

11月23日。

朝から生憎の雨。

 

僕はGouさんと会場に向かいました。

いつも通りの空気感で、

「なんだか実感ないですね」

「大きいライブが雨ってメガマソらしい笑」

「どうぶつの森やってます〜?」

「モンストのさ〜」

なんて会話をしながら、あっという間に会場入り。

 

メンバーのみなさん、スタッフのみなさんと挨拶をして、

涼平さんと設営の進んでいるステージを見に行って

「テンションあがるねー!」

「わくわくしますね!」

なんて会話をしたあとに、

楽器のテックさんとドラムの準備をして楽屋に戻ると、

 

みんなUNOをしてるっていう笑

なんだか今まで経験してきた「ツアーファイナル」のような空気感だな〜と思ってました。

 

その後もいつもみたいな感じ。

"最後”って感じはしなかったですね。

 

 

はい、リハですよ〜!

って始まったら少し実感が…。

今日が本当に最後のライブなんだな〜と。

そこでまず一回気合い(?)入りまして。

いつもワンマンの時は疲れないために少し抜いて叩くんですが、

あの日はちょい本気でリハしました笑

 

おかげでそれが本番に繋がったんで結果オーライなんですけどね!

 

その時、涼平さんが撮ってくださった写真がこちら!

Twitterにも載せたやつ^ ^

 

{2A6E8C7E-1036-49D1-8B02-B38A872E5079}

{009627BB-E247-4BBD-AF54-6146C4D6D9A3}

{84090C46-A406-4F00-92F9-B4C0FC2CF155}

{0E8BCEE3-B55C-413A-894B-394F9962D6CF}


 

 

リハから戻ると外がすごい晴れてて、

「これは良いライブになりますね!!」

って言った気がします。

勢いでツイートもしてたもんな…笑

 

それから準備やらなんやらしてたら

本番まではあっという間でした。

 

始まる直前。

ステージ袖で待機している時、

いつもはステージで始まるのを待ってるんですが、

あの日はメンバーと同じタイミングで入場するという事で、

正直、今までで一番緊張してました。

 

なんというか。

メンバーそれぞれの緊張感が伝わってきて、

一緒に緊張したんですよね。

円陣組んだりしたんですが、その時の映像を撮って下さってて見るたびに涙ちょちょぎれる…。

 

始まってからは演奏する事に必死だったのもあり、

さらに時間経過が早く感じまして、

気づいたらもうThe Requiemやん!

もうichigoサマーデイズ楽しみさいやん!

って感じで本編が終わっちゃいました。

 

その間の記憶は鮮明ではないのですが、

とにかく楽しかったです。

楽しくて楽しくて、

ラストライブだという事を忘れるぐらいでした。

 

アンコールの前、

あとちょっとしかないよ〜!

ってインザーギさんが言ったので一気に実感してきて、

世界の終わりのジェリーフィッシュからは、

本編以上に一曲一曲を大事に叩きましたね。

あ、本編が雑に叩いてたという事ではありませんので:)

 

ライブは終盤。

最後の曲になるまで、うるっとする事はあっても

泣きはしなかったんですよ。

 

でもなんか涙猫のアウトロぐらいから

一気にぐわぁぁぁぁぁぁぁっと感情の波が来て、

必死に堪えてました。

 

だってメンバーが笑顔でライブしてるんですからね。

僕が泣くわけにはいきませんよ、と笑

 

でも、ジャーンってかき回して、

最後の最後、

涼平さんと目を合わせて

Gouさんと目を合わせて

インザーギさんと目を合わせて、

 

あと手を振り下ろした時、

その音で終わってしまうんだ、って思ったら

すごく寂しくて、

ライブが終わった時、

もう抑えられなかったです。

 

僕がメガマソを好きになってから約10年半。

サポートをさせて頂くようになってからは3年8ヶ月。

色んな思い出があの場所にはあって、

それが一気にフラッシュバックしてきて、涙止まらなかったです。

 

それを見たインザーギさんが笑いながら

「何泣いてんだよ〜笑」って。

あの時、初めてハグされましたね。笑

その優しさでさらに泣きましたよね。笑

 

最後捌ける時、

メガマソファンの皆さん、関係者の皆さん一人一人に

直接お礼を言う事は出来ないけれども、

 

メガマソの11年間の内、3年8ヶ月もサポートドラムの信也を見守って下さりありがとうございました!

 

という気持ちを込めてステージでお辞儀をさせて頂きました。

本当に本当にありがとうございました。

 

その後も僕は、

お世話になっていたスペースシャワーの方の胸で泣き、

戻った楽屋でも泣き、家に帰ってからも泣くという。

 

泣きに泣きまくったのでした…。

 

そりゃ悲しいし、寂しいし、色んな感情があったけど。

一番はそれだけやりきれた感があったからだと思うんです。

 

あのライブを叩けて良かったな、って。

 

少なくとも、僕がメガマソのサポートをしてきた中では、

間違いなくあの日が一番素晴らしいライブだったと思います。

あの空間には沢山の幸せが溢れてて、

皆さんの愛に溢れてて、最高でした。

もちろん僕もメガマソ愛を全力で放出しました:)

その結果湿っぽくなく、

「次があるんじゃないか」って思わせてくれる良いライブになったんでしょうね!!きっと。

 

早くDVD欲しい!!

 

 

…。

と、ライブの日の事を振り返りながら殴り書いてたら、

かなりの長文になっていました。

 

あれからメガマソロスの僕は、

今日までまともにメガマソの曲を聴けてません。

 

だがしかし、なんかこれ書いてたら少しすっきりしてきました。

やっぱりメガマソは良いバンドだし、良い曲ばかりだし…

 

ってキリがないので、今日はここまでにしといて、

また今度、ガッツリと思い出を書きますね。笑

 

その時にでも、

ライブの日にメンバーから貰った宝物の写真を載せます:)

 

 

ここまで書いてきて、長すぎて締め方わからん。

 

2017.11.23

MEGAMASSO LAST LIVE  “世界が正しい夜に、ここにいて。

に関わって下さった皆さん、本当にありがとうございました!



{104C849F-C79A-49AE-8594-E8CB46B2BBFF}

{C4F6C0EE-034A-4F22-BB5D-40D24C74058A}


 

 

 

 

 

信也