4段階で考える!! -21ページ目

4段階で考える!!

自由に書きます。

しばらくブログを放置していたら、
書き方さえ分からくなっていました、平尾です。


そもその、世の中は激しく変化しているので、放置するとすぐに浦島太郎です。
なんでも・・。


今年もいろいろありました。
自分の中でのベスト10

10年後に見返すのが今から楽しみです。




第10位
シャープ株を買う。
目のつけどころがシャープでしょ・・・。1000株だけですけど・・。






第9位
東京丸の内に新店舗オープン
品川に続き都内2店舗目、すごくいいオーナー様に出会いました。
おかげおかげの人生です。




第8位
マラソンを走る。
横浜市民マラソンを社員12名で完走。。いい経験になりました。





第7位
会社の仕組み変更
橋本さんを役員に、西原さんを統括に・・ぐいっと体制が変わりました。




第6位
会計事務所の変更
考え方が、180度違う・・お陰で3店舗出店できました。




第5位
税務調査
2月1日に13時に同時に 事務所、自宅、2店舗に税務調査が・・
本気で焦りましたが・・結局、何もなく終了・勉強になりました。





第4位
バル業態の開店
昨年のソムリエ試験勉強⇒不合格の経験があったから出来たこと・

別にソムリエ資格なんていらないし。興味ないんで・・なんて全く思ってないです。
また挑戦したいです。挑戦しないと出来なかったこと。





そして第3位は、
マレーシアのお店で1日営業をしたこと。
日本の魚の偉大さを感じました・・・この仕事して良かったって・・。






2位は、消費カロリーのアップかなあと思います。
前より沢山。カロリー摂取出来るようになりました。現状維持で・・。


30代も中盤を過ぎると燃費が良くなるを覆しました。
ラーメン食っても太りません、現状維持です、そして痩せることもありません。



そして


自分の中で一番大きかったこと。
本気で人生変わりました。


今年一番の衝撃は、









レーシックです。
ダントツ。

24時間一緒にいる自分の大事な道具なんで。


だって見えるんですよ。
見える化とかでなく・・・。




結局は、努力してかえていくよりも環境をかえるほうが効率いいんですね。





そんな1年でした。

来年やりたいこと・・・・。




とにかく、
知らないこと知る。



大事なことを守る。


その2点です。


明日、明後日も丸の内以外の全店舗営業致します。



本年も多くの方にお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。


平尾謙太郎