【ご案内】フ ラ ー ジ ュで作る小物入れ | Drop drop

Drop drop

「Drop drop」というイベント名で2016年8月に活動を開始しました。

Drop dropは、
1つの瓶に集まったみんなのカラー(あめ玉)を、取り出す瞬間のWAKUWAKUする気持ちをイベントで味わえたらいいなぁという思いをコンセプトにしています。

●【ご案内】フ ラ ー ジ ュで作る小物入れ



こんにちは キャンディーDropdropキャンディーアメブロ担当

サンフロール桑田ヒマワリです。





11月 フラージュワークショップのご案内です。



『 フ ラ ー ジ ュ で 作 る 小物入れ』





 
 『紙でつくるフラワージュエリー』


紙でつくるフラワージュエリー、フラージュでお好きなお色で小物入れを作ってみませんか?


プレゼントで差し上げても喜ばれます。


  
  
 開 催 日:2017年11月9日(木曜日)
  
 開催場所:クオレ堀之内 カフェテーブル
(京王相模原線「京王堀之内」駅すぐ ビア長池4階)
  
 開催時間:10:30~12:30
  
 参加費用:3200円(材料費・道具使用料込)
  
 参加人数:5名
  
 講  師:岡原初枝先生〈Atelier misiah〉






  
  
  
 【お申込み・お問合せ先】


  
CUORE・堀之内 TEL042-670-2237


 10:00~18:00(毎週火曜日定休)
  
  
またはこちらからメールでのお申し込みとなります。
 
  
①お名前


②電話番号 
  
 以上2点を申し込み時、お伝えください。
  
  
 【 締切り 11月5日(日曜日) 】




ご参加お待ちしております^^




2017年11月24日(金) 11:00~15:00

『Dropdrop in Autumn』
「Merry Xmas & Happy New Year」


会場 『 ルヴェソンヴェール 南大沢  』
(首都大学東京内 首都大学東京国際交流会館内 ) 
京王相模原線 南大沢駅 徒歩10分


キャンディー
Dropdropホームページはこちら キャンディー
キャンディーフェイスブックページはこちら
キャンディー




最後までお読みいただきありがとうございます。




IMG_20160905_014612.jpg


私たちは、 「Drop drop」 というイベント名で2016年8月に設立し、活動を開始しました。


Drop dropは、1つの瓶に集まったみんなのカラー(あめ玉)を、取り出す瞬間のWAKU WAKUする気持ちをイベントで味わえたらいいなぁという思いをコンセプトにしています。