ポシェットワークショップ【4月21日金 Drop drop in Spring 】 | Drop drop

Drop drop

「Drop drop」というイベント名で2016年8月に活動を開始しました。

Drop dropは、
1つの瓶に集まったみんなのカラー(あめ玉)を、取り出す瞬間のWAKUWAKUする気持ちをイベントで味わえたらいいなぁという思いをコンセプトにしています。

●【出展者紹介】 ポシェットワークショップ 4月21日(金)「Drop drop in Spring ~for Mother's Day gift ~ 」   

こんにちは キャンディーDropdropキャンディーアメブロ担当のサンフロール桑田ヒマワリです。


2017年4月21日(金) 11:00~16:30

「Drop drop in Spring ~for Mother's Day gift ~ 」

会場 おしごとカフェ キャリア・マム
(多摩センター駅徒歩10分 ココリア多摩センター5F)

キャンディー
Dropdropホームページはこちら キャンディー


「和布でつくる猫の小物」著書 小林梅子先生による
 
 「鳥獣戯画の木綿布を接いだ小さなポシェット」

ワークショップを開催いたします。 

参加者を先着6名さま募集です!

※ 毎回、ご好評のWSになりますので、ご応募の際、満席になり早期に募集が終了する場合がございますのでご了承ください。




ベース布に阿波しじら織り(本藍染めの麻)を使い鳥獣戯画の木綿布を接いだ小さなポシェットです。
紐は真田紐、口元内側にマグネットホックを付けます。

携帯や頻繁に出し入れするものに便利です。 
藍染なので年齢に関係なく素敵にお使い頂けます。

母の日のプレゼントに喜んで頂けると思います。 





※道具は先生がご用意いたします。


※1~2点、他の作品もご用意していただけるようです。詳細については追々掲載してまいります。

 

※本ワークショップは、参加者さまの入替え無しになっております。


  イベント開催時間をすべて使って、1つの作品を完成させ、お持帰りいただけます。

    (休憩時間あり)



参加費 : 5000円(材料費込み)








最後までお読みいただきありがとうございます。



IMG_20160905_014612.jpg


私たちは、 「Drop drop」 というイベント名で2016年8月に設立し、活動を開始しました。


Drop dropは、1つの瓶に集まったみんなのカラー(あめ玉)を、取り出す瞬間のWAKU WAKUする気持ちをイベントで味わえたらいいなぁという思いをコンセプトにしています。