一昨日は、
心屋塾オープンカウンセリング
でした。
以前いらした方の
ハッピー報告もいただき、
わー*でした。
=========
『有能な方なのに
それを当たり前として
受け入れ難いという
感情を感じるが苦手な
前者さん』の、ご相談が
場所問わず、偏って
とても多いです。
(*前者=オールラウンダー、秀才、理論派
浅く広くそこそこなんでもできる、
監督タイプ)
(*後者=職人気質、天才、感覚派
突出した一芸に秀でているが、
それ以外はふわふわ、
プレイヤータイプ)
やだ・・わたしもかしら・・
後者だけどーー
(イエーイ!)
=========
子供の「わたし」は
いたわりという意味で
お母さんかわいそう
って思っちゃうことある。
大人の「わたし」が
いつか、を、引きで見ると
ちょいと
ずれていたから
きつかったのかな?
(良くも悪くもないよ)
かわいそうかわいそうって
相手に合わせたり、
下手(したて)に出る癖が出る
子供時代の癖って
時に、
実は
自分が隠している
傲慢さの裏返し、のこともあるかも??
あの人、自分の力では
立てない、
助けてあげなくちゃ
あと、
助けてあげるから
ここにいさせて
のケースもある。
これもまた
自分が自分をナメているのには
向き合いたくない時。
気づいたら、終わり。
(えへ)
親御さんの価値観
まっすぐに、受け取っただけ。
親御さんもまた、
上の世代から、かも?な。
ルーツルーツ。
ちなみに、
傲慢、あって、普通です。
フツーーーー
です。(健康)
謙虚の、度が行き過ぎてるだけ。
卑屈ともいう。
気遣いのある
優しい人、多いですよ。
でも、
それやることで
自分が、うっすらうっすら
しんどくなるなら
緩めてみませんか?
労る相手は
まず自分。
あなたのためなのよーーー
という
脳内お母さんの声が響いたら
Uターンです。
現実に、それを
振りかざすひとがいたら
おめえの問題だろ、自分で向き合えや!と
スルーでよいかと。
または
クソバイスは、使えるとこあれば
割りきって取り入れても良いけど
気持ち的には
へーへーへー
って流して、捨てていいかも?です
(相手の動機に、従う義理はない)
いいひと、やめよう
やめても、大丈夫。
塩梅塩梅!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
質問者様から
オープンカウンセリング前後の
ご感想頂きました
(掲載許可あり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勝手に気づける自分は
もともと、自分の中にある。
自分ってすごいのです!
おつかれさまでした!&
参加ありがとうございました。
心屋塾人気認定カウンセラー
マリチャンヌ
手が冷たければ、手袋をすればいいのです