いち早く、こちらのブログで開講日程をお知らせしますね。音譜

数年前から日本メディカルハーブ協会の検定対応の教室を開催しておりましたが、
このたび、協会の新制度改革において、color dropは、認定教室に認定されました。
その新制度の「メディカルハーブ検定コース」の第1期生受講生さんを募集いたしますニコニコ



日程:7月5日(金)・12日(金)・19日(金)・26日(金)
   の4回コース! 1回2時間 10:00~12:00

受講料:21000円
    別途 材料費1680円
       テキスト2940円(必要な方のみ)

内容:メディカルハーブ各論
   メディカルハーブの主要成分
   メディカルハーブの活用
   15種類のメディカルハーブのプロフィールと試飲
   実習(手浴・チンキ剤・冷浸油などの製作)
   など。


黄色い花私もメディカルハーブを勉強して、大変自分の健康に役立っていますよ~アップ
アロマテラピーとメディカルハーブを知れば、いろんな病気の予防やケアなどに大活躍!
セラピストの方は、アロマテラピーだけでなくクライアント様にメディカルハーブでのケアのご提案もできますしねべーっだ!

ご家族の健康維持の為にもとても役立ちますよアップ
うちでは、薬をなるべく服用したくないので、
まず、アロマテラピーやメディカルハーブでなんとかしておりますラブラブ

ちなみに・・・・
これから暑っつい季節になりますね。毎日バテそうになりませんか??
私が毎年の夏をどうにかバテなく過ごしているのは「マテ茶」のおかげのような気がしますアップ
最近CMでもありますね。マテ茶。
そう!CMでもみんな元気そうでしょ~DASH!!!
マテ茶は、「飲むサラダ」とも言われており、ビタミン・鉄分・カルシウムなどのミネラルが豊富なのですお茶
私は暑い夏の日は毎日マテ茶を飲んでいるんです!

さあ~一緒にメディカルハーブを楽しみませんか?
お申込みはcolor dropまで
どうぞニコニコ
試飲も楽しいですよ~。お茶のみながらお勉強~音譜コーヒー




$倉敷color drop・セラピスト・yukoブログ
このハーブは「エキナセア」
免疫力を高めてくれますよ~。