Drop-G -15ページ目

いいぞ!このストラト

Fender American Vintage '65 Stratocaster



最近出たやつらしい。俺1965のストラトが個人的にそそるものがあって好きなんだよね。
スモールヘッドにトラディションロゴっていうスモールヘッドからラージヘッドに移る過渡期
にしか存在しないこのモデルが。





そのマニアックな仕様をFenderがとことん突き詰めて出したモデルがこれ。






なんてマニアックなんだ…と勉強しながら思った。こんなんが通常のラインで生産されるのか。
チャレンジャーだな。







そんななかこのモデルの試奏映像をたくさん見たけど、「あぁ!この音好き!」ていうのが
あったのでちょっと紹介してみようと思う。


いわゆる「Fender音!!!」という典型ではなくて凄く奥行きがありかつFender味の
「コロコロ」した音像っていうのかな。こういうシングルサウンドは大好き。






普通のマーシャルのコンボで弾いてるんだけど大好きな音だなぁこういうクランチ。









やっぱりストラトはFenderか。なかなかこういう音他のメーカーじゃ出くわさないんだよね。






なんでだろ。指板のRが最近ほかメーカーちょっとフラットだよね。。。

それかなぁ。