ぬり絵セラピーを深めるため素材によっての違いを学ぶ! | ハーブ&カラーで心と身体を健康に! わらび・浦和・川口 .心キャンパス

ハーブ&カラーで心と身体を健康に! わらび・浦和・川口 .心キャンパス

ハーブ教室・ぬり絵セラピー・TCカラー ハーブのちからとカラーツールを使って自分と大切な人達と心も身体も健康で過ごそう!

自分の人生を歩むためのお手伝い

カラーで自分の心を見つめ直す

ドロップ‐バイ‐ドロップの chiyomi です!

 

ぬり絵セラピーを深めるため、

アートセラピストの幅を広げるブラッシュアップ講座☆

画材・素材の意味と効果、特性を知って知識を深め

自分の引き出しも増やして、お客様に説得力と安心感を(^^)を受けに前回お世話になった「アトリエ*ART Picnic」のふるやまさよさんの所に行って来ました!

 

前から気になっていた素材によて感じる違い。

ぬり絵セラピーを始めるにあたってどうしても自分の中に落とし込んでおきたかったのです。

アトリエに行くと、私が思ってた以上に沢山の素材があり、どれも納得するまで使わせていただき、違いを自分で感じて一つ一つ落とし込んでいきます。初めて使う物もあり、ウキウキワクワクしちゃいました音譜

夢中で創作しちゃってます爆  笑クレヨンや折り紙、粘土など写りきらないほどたくさんの素材です!

素材によってこんなにも違いがあるのか・・・と認識したり、同じ素材を使っても、ネガティブな気持ちの時、ポジティブな気持ちの時など感じかたの違いも勉強することが出来ましたよ。

 

前回に引き続き まさよさんに、ご自分が勉強したことや体験した話などを惜しみなく教えていただき本当にたくさんの学びがありました。楽しすぎてあっという間の3時間でした♪

 

たくさんのインプット! もう1度自分で感じながら整理していき、これからどんどんアウトプットしていきたいと思います。

 

まさよさんは、私より全然お若いのに、たくさんの事を深く学ばれているんです。たくさんの質問をしてしまったのですが(^^; 全て的確に答えてくださったスペシャリスト☆素敵な方ですよ。

一緒に撮った写真ブレてしまって残念ですえーんもっと何枚か撮れば良かった・・・ショボーン

 

今回勉強したことも ぬり絵セラピーにどんどん生かしていきます。

まさよさん、今回もたくさんの事を教えていただき本当にありがとうございました!

ふたば Drop-by-drop ふたば

メニュー

リュッシャーカラーテスト

チャクラのぬり絵セラピー

 

ご案内

★予約制
★場所:蕨・川口・浦和周辺の禁煙の喫茶店(都内/要相談)
ご予約可能な日

お問い合わせ

フェイスブック