3日続けての更新です
正直 いつもの私ならありえない快挙です(笑)
本日は地域の代行業者のことなどをちょこっとふれたいと思います。
近隣で一番大きい代行業者はC代行でだいたい常に10台近く走り回ってる代行です。
次にS代行・M代行などが続いて行きます。
実際台数が2~3台くらいしかなくても今の法律では代行業者を作れるので、近隣の代行業者はすべて合わせると10社近くあるかもしれません。
料金はだいたいどこも似た感じで、1キロ単位で上げるところもあれば500mで上げるなどで各社が差別化をはかってるように思えます。
でも安いからってそこが必ずしもいい代行とは限らないのも事実です。
ちょっと安いけれども長距離乗ると料金が一気に跳ね上がるところもあります。
また、ドライバーによっては距離を1キロくらい上乗せで料金を取るところもあります。
私はほかの代行業者の事情とかもそこそこ知っているのでその代行を頼むのはやめた方がいいんじゃ~って思いますけどなかなかお客様には言えないのが実情です。
いろんな地域に代行業者さんあるかとは思いますが、そこの代行がホントにいいのかいろんなところをのり比べてみるのも面白いかもしれませんね。