蓼科湖と苦しんだ夜と富士山・信州の秋3 | いちぱち家*ARCHIVE

いちぱち家*ARCHIVE

2ポメ、9にゃん、4にんげんの生活

 

つづきでーすパー

 

 

Google Mapよりお借りしました

 

信州 里の香工房さん

 

こちらのテラス席は、わんこと一緒に入れます

 

実は、朝、お店の前を通ったの

開店待ちのお客さんが並んでて

人気店だね。って話してたのよ

 

そんな人気店だけど、

着いたのが遅かったので

この人数でも座れて良かったニコニコ

 

 

 
我が家は
季節のモンブランケーキ(手前)と
モンブランプリン(奥)を注文
 
梨にりんごに栗!
秋の味覚三昧ですりんご
 
閉店までみんなで喋りして
名残惜しく解散
 
せっかく高速使って来たんだから
日帰りなんてもったいないよね
 
 
途中のスーパーで夕飯を買出して
 
 
薄手の服しか持ってこなかった
おとさんが
閉店5分前のワークマンに飛び込んで
トレーナーを買って
 
 
着いたところは
道の駅蓼科湖
 
写真は朝撮ったのです指差し
 
蓼科湖に道の駅ができてたなんて
知らなかったー
 
トイレしかないけど
めちゃ綺麗でした旗フラグ
 
 
夜ご飯
スーパーにあまり良いもの残ってなくて
揚げ物多し
 
さらに、そんなに腹空いてないのに
食べきったからか
 
夜中の2時頃
突然の腹痛と吐き気がネガティブ
 
それから1時間
トイレの住人となって
苦しんでましたよオエー
 
 
 
上差しこちらがトイレ
 
夜中はお世話になりましたお願い
 
綺麗なトイレで助かったわ
 
 
翌朝は天気も気分もすっきり飛び出すハート
 
爽やかな蓼科湖のまわりをお散歩しました
 
うしろの見える、白い建物の裏に
会社の保養所があって
昔は年に2回はこちらに来てたんです
 
その保養所も
ちょうどモカを迎えた頃に取り壊されたから
それ以来、来てなかったのね
 
 
せっかくだから
思い出のビーナスラインを
ドライブしましょ
 
 
富士見台駐車場から
綺麗に富士山が見えたよびっくり
 

 

ここー!!

これが富士山です!!

 

長野からも見えるって

すごいねー気づき気づき

 

 

 

つづきまーすバイバイ

 

 

 

 

ハイエースの快適化やキャンプ場・RVパークのまとめはこちらダウン

 

 

 

 

下差しクリック音譜

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
 

 

 にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
上差しクリックラブラブ