いつも心にプリンシパルを
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

長妻大臣が家事頑張ります

えっ…。

あんたは、24時間、国民の健康のことを考えろよ。

だいたいこれもマスコミ対策だな。

政治家も医者も教師も他人から『先生』と呼ばれる存在は、自分の時間よりも他人の幸せを最上とすることを求められるべきなのに。


茶碗を洗ったり、掃除機をかけたり。

体験してみるのはいいが、毎日する時間があるなら、もっと政治を頑張って欲しい。


かくいう私は、非番の日には、ガッツリ家事してますが、政治家ではないので、許してください。

勤務医の給料

勤務医の月給の平均が123万だって?

俺、全然、届いてないじゃん。

年は勤務医の平均(42)なのになぁ…。

残業だらけで、時間外手当てを細かく請求しても平均には遠いわ。


今まで、何施設か公的機関を渡り歩いてきたが、常に平均に満たない。


産婦人科のある公的医療機関って、色んな診療科がある総合病院で、すなわち経営を採算の取れる診療科に特化できてないってことだから、あんまり給料良くないんだよねぇ。

診療報酬を上げたところで、残念ながら病院に握りつぶされて、我々の手元には届かないよ。


民主党が得意な直接配布ってのはどうだい?

ジャーナリストは人をイジメる仕事なのか?

ジャーナリズムって、そりゃ、 体制に毒づくのが本性なのでしょうが、こんなに政権を作っては壊して、作っては壊して。
最近作って、長持ちさせたのが、あの忌まわしき小泉政権だから、何をやりたいのかわからない。

報道番組やワイドショーは、見ていて気持ち悪くなるくらいに、ニュースソースたちをこき下ろす。

お笑い番組やクイズ番組がもてはやされるのも、仕方ないよね。

すなわち、多くの国民は、毒を求めてないんだよ。


ジャーナリズムが、常にイジメる標的を探すことに腐心している現代社会では、息が詰まって、景気なんて良くならないよ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>