あなたの専属スタイリスト・チアキです。
台風一過の月曜日。
久しぶりの晴天に、洗濯物が嬉しそうに揺れています
そんな日差したっぷりの今日は、Dresscode定休日です。

諸事象で、3月頃までゆっくり店頭に行けなそうなのですが、、、ぼっち営業のオクムラのもとに遊びに行ってあげてください!!笑
さて、こんなお天気がいい日はおうちをばばばーっとお掃除
整理整頓
クローゼットのお片づけ



そうすると、決まって出てくる懐かしいお洋服。
今日は18歳(かれこれ10年以上前…)に購入したお洋服で全身コーディネートして活発に動いております。
そんなことをしていて、ふと思うこと。
本当にもうコレは価値観の問題なのでさら〜っと読み流しちゃて下さい♡
わたしにとってお洋服は、、、
・気分を上げてくれるアイテム
・自分に自信をくれるアイテム
・ストレス発散のアイテム
・お酒のつまみにもなるw
当時18歳。
大学に通いながら、バイトに明け暮れた日々。
(※お母さんごめんなさい。)
夕方から朝方まで働いた一ヶ月のお給料は大体17〜20万w
貯金額0。。。
なぜ!?
はい、生活費以外はぜーーーんぶお洋服につぎ込んでいました。
お給料日には、通帳の1/3がなくなりますwww
結婚して家族が出来ると、中々そんな楽しみ方も出来なくなりますが

でもでも、昔から変わらないことは「ワンシーズン着れればいいやぁ〜買い」はしないことです。
値段が高かろうが安かろうが、ハイブランドだろうがファストファッションだろうが、SALEになっていようがいまいが、「ワンシーズン着れればいいやぁ〜」でお洋服は絶対に買いません!!!
そのせいか、お洋服屋さんをしている今でもクローゼットは比較的スッキリしてますよ

だから、お掃除して出てきた十数年前のお洋服だって普通に着れちゃいます

今はというと、、、毎月お給料日にハルトのお洋服を買うのが楽しみ

もともとメンズファッションが大好物のわたしは、ボーイズベビーのお洋服をよだれを垂らしながら見まくってしまいます♡
こっそり、オクムラに黙って買い漁ってしまってるかもしれません。(←この場をお借りしてカミングアウトw)
店員さんに「値札取っておいて下さい!」とか「ラッピングお願いします!!」とか、誤魔化し出しちゃったりなんかしちゃって
笑

結局、何が言いたいかと言いますと、、、
1着1着を大切に。
もっと皆さんにファッションを楽しんでほしい。
永く愛用できるお洋服を、ぜひDresscodeで見付けにいらして下さい

それでは、明日からまた皆さんのご来店お待ちしております

TRICK or TREAT〜