大晦日。 | Dresscode. Official Blog

Dresscode. Official Blog

宇都宮FKD2Fで運営するmensのセレクトショップ。シーズンごとにブランドを入れ替え、ベーシックなアイテムながら常に新しいファッションをご提案しております。
定番ブランド OURET/ONEbyOURET /THE LAUNDRESS / MARLMARL 正規取扱い

こんばんは。


あなたの専属スタイリスト・オクムラです。


 


早いのもで、2016年の営業も残すところ、あと1時間となりました。


 


今年のDresscodeは、変革・チャレンジをモットーに新たな試みにも挑戦してきました。


 


大々的にはしておりませんが、オリジナル商品の開発。


こちらは来年、更に加速していきます。自分の欲しい物、自分が心からオススメしたいものを


制作し、みなさまと共有出来たら。。。と思っています。


 


そして、ベビ&キッズ用品の取り扱い。


 


早速、顧客さまの反応があり嬉しく思います。来年はバリエーションを増やし、洋服だけでなく


みなさまの生活自体をプロデュース出来ればいいなぁ、と考えております。


 


それらは全て、「子供を授かった」という事から考え方が変わったのも事実です。


同世代の顧客さまも同じように年齢を重ね、結婚・出産という新しいライフステージになっている方も


多く、様々な悩みや考えなど、これからも共有していけたらと思います。


 


 


2017年のDresscode・オクムラにどうぞご期待下さい。


本年も、大変お世話になりました。


 


 


2016123117406.JPG


 


 


 


こんばんは!


あなたの専属スタイリスト・チアキです♬


 


今年も1年大変お世話になりました。


2016年、Dresscodeリニューアルオープン2周年で、始めてのキャンドルナイトパーティーから始まり、


 


気付けば5月。妊娠発覚!!!


 


「自営業」という不安定な業種の中、結婚してから数年望んでやっと授かった命。


喜びと不安の10ヶ月があっという間に過ぎ去りました。


 


安定期に入りブログでもご報告した後、ご常連さまたちから沢山のお祝いの言葉と励ましの言葉をいただきました。


改めて、わたしたちは恵まれているんだと痛感しました。


 


わたしの中で感謝の1年になりました。


 


2017年、全く未知の『母親』という役割を任されます。


店頭もしばらく出れないと思います。


そう考えると、ブログやSNSというツールは本当に便利ですね!


ファッション大好きなわたしの子育て奮闘記を綴らせていただければ幸いです♡


(※カタチから入るわたしは、おうち用の Mac Book Pro をおねだり中です。笑)


 


来年も、DresscodeでみなさまがHAPPYになれる場所となりますように・・・


 


Dresscode


ウィメンズスタイリスト・奥村 千明