クリスマスに食べたい手ごねシュトレン | フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

調理師・料理家食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナーのレシピ紹介、富美スキャンロンのブログです。綺麗は身体の中から作られる。「foodcritic」「life is food」フードアナリスト



毎年クリスマスシーズンになると、食べたくなるシュトレン。

今年も沢山焼きました。

{F9665FBA-74D6-4BF7-9ED5-B47DB918C030:01}


先日開催したシュトレンレッスンの様子☺︎

生徒さんが、生地を丁寧に扱っている姿が、素晴らしい。愛情を込めてシュトレンを焼いていきます。手ごねパン作りが初めての方もおりましたが、夢中になって作っていらっしゃいましたおねがい


{D0E78021-FD6C-4B81-88D0-3F5DF76B9C08:01}

成形にはいりました。
生地を綿棒で楕円形に伸ばしていきます。
{3F22C5E0-C488-40BC-ACED-17B39E7CBE49:01}

焼き上がったら、ラム酒をたっぷりかけて、溶かしバターもたっぷりかけます。
この時にたっぷり使うと美味しいシュトレンが焼き上がります。

{120CE703-F2AA-4396-A4C4-238786CAF6A1:01}

少し冷ましたらグラニュー糖をかけて、更に冷めたら粉糖をかけて完成。それをラップでしっかり包み熟成するのを待ちます。

個人的には、焼いた4日目が好きです。


{C7DF4C39-F2C8-44DC-8206-96467296ACB0:01}


ベル今回作ったシュトレンのレシピは、レシピブログクックパッドにもアップしているので興味ある方是非ご覧くださいね流れ星





にほんブログ村