本場ベトナム ダナンのフードツアー | フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

調理師・料理家食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナーのレシピ紹介、富美スキャンロンのブログです。綺麗は身体の中から作られる。「foodcritic」「life is food」フードアナリスト


ベトナム ダナンに来ています。

{B9BBB534-60CE-43C7-AAB4-924A6324689F:01}

ダナンは、丁度ベトナムの中心部に位置する港町。
大都市ハノイやホーチミンと同様バイク社会。

{A6CAC515-CF07-4D8F-8AD2-A764990A0006:01}

港町なので、海辺にいくと、魚を取っている光景もみうけられます。

{2A9CCADC-DF02-43FD-94B5-948B3567F056:01}

{ACF521CD-93E1-4958-BA49-5EE1CF8675F9:01}


今のシーズンは、町中どこを見ても、クリスマスデコレーションだらけ。
{706A2C42-E295-4C58-B943-ECECD730E763:01}

では、早速現地のフードツアー開始ナイフとフォーク
ツアーガイドは、ダナン産まれダナン育ちのAnhさん。通訳もしてもらい、ローカルに人気な場所をまわります。

それにしてもホテルを出ると、英語が通じなくて困ります。ローカルのお店では、全くといっていい程英語が通じないんです。

Excuse me!やナンバーさえも全く通じないガーン国ははじめて。

Anhさんがいなかったら、コミニケーションが取れない。

まずは、ベトナムサンドウィッチ屋さんへ~

{BDF2D328-82BF-4073-AD5A-8191A7EF4C84:01}

こんな感じにスタンドになっていて、フランスパンのサイズも選べます。

ベトナムは、昔フランス領だったので、フランスパンが今でも人気。町中どこでも手にはいります。
{4F87E512-1042-4AFA-A0F7-1C508D2057EF:01}

{BBC3642D-C91A-4D21-A372-9780A2863808:01}

パテのように見えるのは、ポークペースト
{E37EF9E8-2239-40CF-9E6D-1D10BF728FE0:01}

ジンジャーポークに、ポークパテ、ベトナムミントに、人参、パパイア。

写真の中の手前から二番目にある、オレンジ色の海老のように見えるのは、かなりスパイシーなアンチョビ。お好みでトッピングできます。
{13B1ABE9-C163-4ED0-AB24-C4D7B69BE977:01}

スタッフの方が手早く具をつめて作ってくれます。

ジンジャーポーク、ポークパテ、ミントに、フレッシュパパイアに人参を挟んで、深い甘みのある特製ソースをかけていただきます。パンは、外がパリ、中はソフト。
{994347DC-3AB6-48E8-B0BB-2BE7EBCD4F25:01}

さすが、本場は違う‼️



つづくキラキラ

にほんブログ村