家具転倒防止のボランティアをしている方*の下記サイトから、

*私の師匠

 

http://kagutenntoubousi.com/mysite4/tukurikata.html

家具転倒防止―経験交流サイト

つくりかた 日曜大工でできる家具転倒防止具

売られている家具転倒防止具が合わないとき、大丈夫か不安なときは、自分で考え、工夫してみましょう。

 

 

アジャスターボルトを使ったジャッキの作りかた
ホームセンターで買うもの
・角材 38*63*1820mm 約¥500
・アジャスターボルト M10*50 座付きナット共約¥500*2
・木ネジ M4*20
・ノンスリップシート1枚 ¥700
使用工具
電動ドリル、木工用キリ15mm、ノコ、+ドライバー
ケ書き
角材に10cm間隔でカット線を入れ真ん中に座付きナットの穴をなぞる
穴あけ
下に木材を敷いて穴をあける。なるべく垂直に。四隅は2mm下穴のみ。
10cm間隔にカットする
座付きナットを台座に木ネジでしっかり止める
アジャスターボルト
・回り止めナットを中間まで入れる
・ボルト先端15mmを赤く塗る。これは後で高さ調整をするとき、これ以上抜き出すと危険という表示。サインペン、クレヨン、口紅などでもかまわない。
組み立て
台座に半分くらいボルトを入れる。シートを台座にあわせて切る。
適応隙間、バリエーション
・写真のものは大体10cmくらいの隙間用のものになる。
 アジャスターボルト10cmのものを使えば隙間15cm用が出来る。
 台座を厚いものにすれば20cmまで可能。
・普通の家庭のタンスならM10タイプで奥側両端に各1ケ。重量のある書棚なら
 M12タイプをつけます。
・台座の下にはノンスリップシートを敷く。これはカーペットのズレ止めなどに 使われているもので、木、フローリング、畳にも滑らないでよく効く。
 
さて、これに従って、アジャスターボルトを使ったジャッキを作ってみましょう。
これをめざして、、、
*サイトの運営者より上記ページの拡大写真をいただきました