南三陸町弁では、「ほでなす」は、バカなことを言う人、わからず屋、ダメダメな人、見聞が狭い、覚えが悪い、おっちょこちょい、だと書かれている。


おいおい、俺に言っているのかいな、、、


何故か気になるこの言葉ができた経緯。


「ボケ茄子」と祖先は同じか???


推測1:アホでない(が近い)

推測2:「ほで」という言葉が昔あって、それが「しっかりした人」を意味して、それを否定している。

推測3:ほで茄子というのが昔あって、その無しがとても食えなかったから。


まあ、とにかく、ウェブ検索で追跡、、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

あ、あった。


福島弁の「へでなす」の由来について書いているなかで、宮城では、それを「ほでなす」という。

で、そこで「へで」は「放題」からきたと。


食べ放題、飲み放題、、、などの放題。


では、「なす」は?


これが、「茄子」でも「ない」でもないと言うのです。