MSNBCは、1996年に開局したアメリカ合衆国向けのニュース専門放送局。放送ネットワークNBCとマイクロソフトが共同で設立したものであり、マイクロソフトのポータルサイト・MSNとNBCを組合せたものがチャンネル名となっている。(引用:WIKI)

そのMSNBCからMirandaさんの記事、先にも取り上げましたが、’日本:津波後’というテーマで、津波被災地を連日取材を続けており、過去に遡って和訳することにしました。
(ただし、NSNBC又はMirandaさんからこの転載についてクレームが入ったら中止です。)

これはその最新アップ記事(6月15日)

町のジレンマ:津波の瓦礫の山々、置くところがない

By Miranda Leitsinger, Senior Writer and Editor, msnbc.com
Before officials in Minamisanriku, Japan, can begin rebuilding from the March 11 tsunami, they must first dispose of what remains of their coastal town: an estimated 650,000 to 700,000 tons of wreckage that they have nowhere to put.
南三陸の職員は、海岸沿いの町に残っているもの、置く場所がどこにもない推定65万から70万トンの残骸、をまず処分しなければ、3月11日の津波から再建を始めることができません。
wreckage:残骸
It’s a monumental challenge, and one being faced by communities along hundreds of miles of Japan’s battered northeastern coast.
それはとほうもない挑戦ですが、それが数百マイルの被災した東北海岸に沿ったコミュニティが直面していることなのです。
monumental:とほうもない
The debris covers an estimated 10 square kilometers (a little less than 4 square miles, or three times the size of New York’s Central Park) of the fishing town, one of Japan’s hardest hit communities. It comes in all shapes and sizes: cars, refrigerators, wood, steel, air conditioners, concrete rubble, clothes, broken glass and countless other forms.
瓦礫が、日本でもっともひどく打撃をうけたコミュニティの一つであるこの漁労の町の推定10平方キロを覆っています。 それは形は様々、大小様々です:車、冷蔵庫、木、鋼鉄、エアコン、コンクリート破片、衣類、割れたガラス、そして無数の他の形状。
community:地区(?)、debris:瓦礫、steel:鋼鉄、rubble:破片、瓦礫、form:形状

<本文は続く>

*続きは、別サイトで訳していますので、整理したら紹介します。