南三陸のいままでとこれからの”たいへんさ”が、ほんとに伝わります。 まず、ビデオと画像をご覧ください。


本文和訳は、私自身の’学習’を兼ねているので、英語のできる方は、このままリンク先へ行き、ぜひ彼女のルポシリーズをそのまま読んでください。


私はもうMirandaさんのファンになっちゃいましたので、後からひとつひとつここで訳しながら追っかけます。


To honor the dead -- and living -- tsunami town will rebuild

亡くなった人の為 -- そして生きるため -- 南三陸町は再建する

By Miranda Leitsinger, Senior Writer and Editor, msnbc.com

*肝心なタイトルからして誤訳?? 誰かここだけでも素敵な訳くれないかな、、、


The fishing community of Minamisanriku was among Japan’s hardest hit towns when the earthquake and tsunami devastated its northeastern coast on March 11. And more than three months after the disaster, city officials are still focused on clearing the mountain of debris left behind when the waves retreated.

漁労の町、南三陸は、あの地震と津波が3月11日に東北海岸を大破壊した時にもっと酷く打撃を受けた町の一つだった。 そして、その災害から3ヶ月以上経った今もなお、町の職員は波が引いた後に残された瓦礫の山の片付けに注力している。


"We're not at the reconstruction stage," Kiyotake Miura, head of the town’s disaster division, said Monday in the temporary city hall.

「我々は再建の段階にいない」、と同町の危機管理課課長、三浦清隆さんが臨時町役場で月曜に語った。


<ビデオ>

Take a tour of Minamisanriku with resident Takashi Watanabe. See the cleanup effort and hear about the ongoing damage to the local economy.

住民の渡辺隆さんと南三陸を廻ってみましょう。 片付け作業を見、地方経済打撃の現状を聴く。


Nearly 60 percent of Minamisanriku’s homes (3,300 of 5,632) are gone. The land has sunk 2½ feet in places, and some 9 square kilometers (a little less than 3½ square miles) are now underwater at high tide.

南三陸の家々の約60%(5、632のうち3,300)が消え失せている。 地面は2.5フィート(75センチ)沈み、9平方キロ前後が今でも満潮時に浸水する。


The death toll is about 500, with 400 other missing and presumed dead. Some 4,700 of the 17,666 residents are living in shelters -- either inside the town or elsewhere. The government is rushing to build temporary housing to accommodate the displaced. It has completed 1,224 units so far and hopes to have 2,200 done by early August. But with so much debris piled up and the sunken parts of the town unusable, there is not a lot of space left for rebuilding.

死者の数は約500人で、他に400人の行方不明と推定死亡の人たちいる。 17,888人の住民のうち4,700人前後が、町内かどこか別の場所の避難所で生活している。 政府は彼ら自宅退去者を収容すべく仮設住宅の建設を急いでいる。 これまで1,224棟を完成し、8月上旬までに2,200棟を完成させようと望んでいる。 しかし、積み上がったとても多くの瓦礫と利用できない町の陥没箇所があり、再建に残された空き地は余りない。


Miura said that while the waves claimed sizeable portions of nearby cities like Kesennuma and Ishinomaki, the damage was far more extensive in Minamisanriku, which is located on Shizugawa Bay.

三浦氏は、津波が気仙沼と石巻のような近隣の市のかなりの部分を奪ったが、志津川湾に位置する南三陸では、その被害はずっとより広範囲だったと、語った。

claim:take as an undesirable consequence of some event or state of affairs) この場合、奪ったか。


"In Kesennuma and Ishinomaki, buildings exist even though they were affected or flooded. But here, they are all gone, they are all washed away," Miura said.

「気仙沼と石巻では、建物は例え損傷するか洪水に浸っても残った。 でも、ここでは全部消え失せてしまった、全部流されてしまった。」と三浦さんは語った。


--------------------------------------------------------------------------------

<写真>

So out of necessity, city officials are still focused on the cleanup, with 700,000 tons of debris to collect. It’s a monumental task, one made more challenging by a shortage of heavy equipment.

それで、必要に迫られて70万トンの瓦礫を集めるべく、町の職員はまだ片付けに注力している。


Jim Seida / msnbc.com

Nearly 60 percent of Minamisanriku's 5, 632 homes are gone. That's 3,300 lost to the wave.
"There is too much debris along the coast, not just this area, but all along the coast," Miura said. "We don't have enough excavators."

南三陸の5,632軒の家の約60%が消え失せている。 波の中に消えたのは3,300件だ。「この地域だけでなく、海岸にそって余りにも多くの瓦礫があるので、掘削機がいくらあっても足りない」と、三浦さんは語った。

excavator:掘削機


The pace of cleanup also was slowed by the search for bodies, which continued until March 31.

Now that it has begun in earnest, the cleanup is providing work for many unemployed locals, 50 percent of whom worked in the idled fishing industry before the disaster.

片付けのペースはまた3月31日まで続いた死体捜索で遅くなった。 それが本格的に始まった今、その片付けは、この多くの地元失業者に仕事を与えており、そのうち50%は災害前に(季節的に漁がなく)暇となっている漁業で働いていた。


The debris cleaners are separating wood from steel and concrete. The materials will be taken to land in Kesennuma city, in Motoyoshi town, near where we met Teruo and Katsuko Kano early in our trip.

瓦礫片付けをする人々は鋼鉄とコンクリートから木を分別している。 それらは気仙沼市本吉町の土地に運ばれるが、その近くで我々はこの旅の始めの頃に狩野輝夫(*)と勝子さん(*)会っていた。

* 仮おきの漢字あてです


The town aims to complete the cleanup by March 31, 2012 -- the end of its fiscal year. It's not clear how the salmon fishing season, which runs from October to December and typically represents a fishing family's entire earnings for a year, will fare. The sluice gates linking the river to the sea were closed ahead of the tsunami and so far workers haven’t been able to reopen them.

この町はこの片付けを2012年3月31日(年度末)までに完了することをめざす。 10から12月まで続きたいていは漁家族の年間の全稼ぎをもたらす鮭漁のの季節がどのような結果をもたらすのか定かでない。 川を海につないでいる水門は津波が来る前に閉じられ、これまで作業者はそれらを再び開けることができないでいる。

sluce gate:水門


<写真>
Jim Seida / msnbc.com

Employees in the Public Works office of the temporary Minamisanriku City Office work the phones on Monday, June 13, 2011, in Minamisanriku, Japan.

暫定の南三陸町役場の公共事業部の従業員達が電話で働く、2011年6月13日、南三陸


But the town aims to have its reconstruction plan ready by September, Miura said, well before the last of the debris is gone.

しかし、同町は再建計画を9月までには用意することを目指すと、三浦さんは語った、最後の瓦礫が無くなるずっと前に。

"When the Chile tsunami hit back in 1960 this area was also largely affected, but we rebuilt this town," he said. "I don't think we cannot do it, I'm sure we can do it. We have to reconstruct the town for the people who died, as well, not just for us, but for the people who died."

「1960年にチリ津波が襲った時、この地域もまた大きな被害を受けましたが、我々はこの町を再建しました、」と彼は語った。「それが出来ないと思いません。 我々はきっとできます。 亡くなった人々の為にもこの町を再建しなければなりません、たんに我々のためでなく、亡くなった人々のために。