2011/4/20

http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2011/04/110420_witn_gulf_oneyearon_page.shtml

Gulf oil leak recovery continues.

メキシコ湾原油流出事故の復旧続く


Summary
20 April 2011

It's a year since the Deepwater Horizon rig exploded in the Gulf of Mexico. Eleven people were killed in the accident and huge amounts of oil poured out into the water nearby. Many people continue to struggle with life after the disaster.

ディープウォーター・ホライズン石油掘削施設がメキシコ湾で爆発して以来一年が経つ。 11人はその事故で死に、膨大な量の原油が近くに水の中に流出した。 多くの人々が災害後の生活と闘い続ける。


Deepwater Horizon rig:


Vocabulary


the fate of:the future of
in the hands of:being managed by
gushed:poured, spilled
crude oil:fuel that has not been changed by chemicals
capped:covered to stop the leak
ground to a halt:completely stopped
livelihood:income, money earned from working 生計
a loss of faith:a situation where there is no longer any trust or confidence
to unfold:to become clear or fully known
far from healed:not become better yet, not recovered yet


<爺メモ>

WIKI:2010年メキシコ湾原油流出事故
2010年メキシコ湾原油流出事故(Deepwater Horizon oil spill)は、2010年4月20日にアメリカ合衆国ルイジアナ州のメキシコ湾沖合80kmで操業していたBP社の石油掘削施設「ディープウォーター・ホライズン」が爆発し、海底1,522mへと伸びる深さ5500mの掘削パイプが折れて海底油田から大量の原油がメキシコ湾全体へと流出した事故。

原油流出量はBP社発表によると1日15000キロリットルと推定される。その後修正され、7月16日までの総流出量は約78万キロリットル(490万バレル)で、1989年に4万キロリットルが流出したアラスカ州のタンカー事故(エクソンバルディーズ号原油流出事故)をはるかに超えた。[5][6] この流出量は1991年の湾岸戦争(150万バレル)に次ぐ規模で、1979年メキシコのイトスク(海底、45万t、330万バレル)、1979年アトランティック・エンプレス号(29万t)を大幅に凌駕している。被害規模は数百億USドルとされる。

struggle with life:これは、struggle for life(生活の為に闘う)でなく、(ひどい)生活と戦う、(ひどい)生活をなんとかしようと取り組む、だよな。