ASVペスカドーラ町田交流事業実行委員会 -31ページ目
<< 前のページへ最新 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31

JFAファミリーフットサルフェスティバル島根 in かなぎ

【主旨】家族のふれあいの場、コミュニティーでのスポーツ活動の機会の提供を目指し、リーグ戦形式をベースにしたファミリーフットサルフェスティバルを実施する。また、これまでサッカーに親しんだことの無い人も含めて、より多くの人々がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供する目的である。


【主催】社団法人 島根県サッカー協会


【開催日】 2010年5月9日(日) 午前中


【会場】浜田市立金城総合体育館・ふれあいジムかなぎ(浜田市金城町) ※浜田市内から20分程度


【参加資格】

◆2010年度フットサル個人登録を行っていること。(事前登録にご協力下さい) ※個人登録まだの方は、当日会場で受け付けます。(大人1200円・子供700円 登録手数料込み)

◆チーム構成は、単一もしくは複数の家族で構成されていることが基本ではあるが、それ以外のチーム構成も大会主旨に沿っていれば可能とする。


【参加費】参加料500円 ※個人登録未登録の方は、大人1200円・子供700円必要登録手数料込み)


【募集枠】 12チーム


【競技規定】ルールは日本フットサル競技規定に準ずる。ハンディキャップ制採用

◆小学生未満の幼児が得点した場合は、1ゴール3点。

◆女性・小学6年生以下の男性が得点した場合は、1ゴール2点。

◆中学1年生以上の男性が得点した場合は、1ゴール1点とする。


【競技時間】前後半6分 ハーフタイム2分とする。


【競技者数】

◆20歳以上の男性1名・女性1名並びに15歳以下の選手が2名が常時出場していること。(試合は常時5人で行う)

◆女性の年齢制限はなし。


【競技形式】リーグ戦を基本とし、少なくとも1チーム3試合以上プレーする。


【ユニホーム】ユニホーム・ビブス等を着用し、必ず固有の番号を持つこと。


【その他】

◆参加選手の負傷については主催者側にて応急処置のみ行い、それ以外は各チームの責任とする。参加チームは、スポーツ傷害保険に加入していることが望ましい。

◆すでに個人登録をしている選手は、必ず選手証または仮選手証を持参すること。

◆締め切りについては、募集枠満了時点とする。

◆参加チームは、会場準備・後片付けの義務を負う。

◆参加全チームに参加賞があります。

◆アトラクションによる豪華賞品もあります。

◆参加チームが決定次第、事務局で厳正なる抽選を行い各チームに連絡をする。


■お問い合わせ・参加申込み先


(社) 浜田支部フットサル委員  ファミリーフットサル

担当:齋藤(090-2294-9518) futsalhamada@yahoo.co.jp

2010.5.8/9 ASVペスカドーラ町田の選手との交流事業決定!

2010年5月8日(土)・9日(日)地元浜田市が誇るスーパースター、日本を代表するスピードスター『金山友紀』選手が所属しているASVペスカドーラ町田の選手たちが金山選手とともにやってきてくれることが決定しました!
その際行う交流事業についてお知らせいたします。

○期日:2010年5月8日(土)・9日(日)

○会場:ふれあいジムかなぎ (島根県浜田市金城町) 他

○主なイベント:

【5月8日(土)】
■フットサル交流イベント 
※参加者で作るチームにペスカドーラの選手もチームメイトとして参加。ゲーム形式にて交流を行う。

■クリニック
・子ども(中学生も可能)・女性対象

■歓迎会

【5月9日(日)】

■JFAキッズイベント  親子コミュニケーションスクール

■JFAファミリーフットサル

※ともに選手たちと一緒にボールに触れる機会があります。

☆☆各イベントについて参加者を募集します!!各イベントごとに定員がありますので先着順とさせていただきます。

☆☆当日のタイムスケジュール、詳細、各イベントの参加募集要項等、順次アップしていきます。



~応募・お問い合わせは下記まで~

ies-m2007@iwamicatv.jp
(スパム防止のため@を全角にしています。)
担当:オオヤ




<< 前のページへ最新 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31