本日2回目のblog書きます

「1年間をふりかえってパート3」

何といってもいちばん心に残っているのは・・・アンフェスです。私は出演しなかったのですが、前日の練習からついており、練習終わってから「009(ぜんぜんないん)いくぞ」っていう円陣に入って「頑張ってね」っていう気持ちになりました。そして当日人の女子の先輩と一緒に009のみんなの応援メンバーとしてついていきました。場所は長崎純心大学。目標は「もってこーい賞」を狙ってたんですが、見事、いちばん上の「フェスティバル賞」&「3月9日にあった「アンフェス20周年記念コン」に出演券獲得。電車の時間の都合上、最後までは入れなかったんだけど、バスの中で知らせを聞いたときは嬉しさ爆発でした笑 だって、高校でアンサンブル1位でしたから

2月には3年生とのお別れ会もあり、1年間お世話になった先輩がもう卒業されるということはとても悲しかったです。でも、コーラス部は進化していくと思います。

3月には「アンフェス20周年記念コン」の鑑賞「鶏卵四男(けいらんふぉーめん)さん」などのプロの方の演奏を聴いて色々と学ぶことができました。

そして諫中定演を観に行きました。2年間一緒に苦楽を共にしたメンバーだからこそという気持ちで。私以外のメンバーは来てなかったけど、先輩にきてもらって嬉しかったからこそやってあげたいと思いました。とてもみんなの笑顔が観れて、そして、何よりもパーカスの後輩が楽しく演奏しているところに感動しました。本番終わって舞台裏に行ったとき挨拶してくれる後輩はかわいいな~と思いました。後輩とは話しやすい仲は壊れてなかったことを実感しました。

この1年とても充実してました。来年からは2年生となりコーラス部の後輩が入ってくる。吹奏楽部の後輩とも、コーラス部の後輩とも仲良くしていきたい

そして、第13弾「Dream5写真館」





明日はお花見♪花咲いているといいな~

それじゃ~(・∀・)/