新作、続々!
本日のかるろすの手作りおやつは~

蒸しパン
「作るの大変だったでしょ?」
「簡単だよ~。材料混ぜて型に入れて鍋で蒸すだけだもん」
・・・
じゅうぶん、大変だと思う…(; ̄ー ̄A
さてさて
お味のほうは~…
おおっ!
すんごいもっちり
美味しいっ!
ほんのり甘くて…
ん?
もしや
この甘さは…
「そだよ~、甘酒」
なんでもこちらの蒸しパン。
材料は
米粉・甘酒・塩・ベーキングパウダーで作ったそうな。
へ~っ
米粉の蒸しパンって
こんなもっちりなんだ~
しかもすごいのは
今回も砂糖不使用
甘酒のみで甘さを出してるんだって。
とっても美味しい
あとは…
「栗とかお芋とか入れたら飽きないかも」
「これはあくまでベースだから。これから手作りあんことか入れようと思ってる」
ほほ~ぅ
これからもっと進化してゆくのだな
それは楽しみ🖤
それにしても良かったね、かるろす
今回は大成功だね
実はかるろすが
前回、おんなじのにチャレンジして
失敗したのを知っている
その時
テーブルに並んでたものは
蒸しパンとは似て非なるものだった…
べちゃっとしてて
お腹こわさなきゃいいけど…と心配してしまったわ
んでもって
今回再び、リベンジしたのね
そういう経緯を知っているからこそ
よけいに感無量
がんばったね、かるろす
とっても美味しかったよ~
ごちそうさまでした(人´∀`)♪
さ~て
次はどんなスイーツが出てくるかしら?
試食係は女房の特権ねっ!www
ではでは
最後までお読み下さりありがとうございました(o⌒∇⌒o)
毎年、手帳は
同メーカー、同タイプの物を100均(ダイソーorセリア)で購入してるのですが
ワッツでこちらを見つけた時は
驚きで目がテンになっちゃいました!!

花柄
初めて見ました!
ずいぶん長いことこちらの手帳は愛用しておりますが
だいたい淡色の無地、チェック、ドット柄しか見たことなかったんで
華やかな花柄が嬉しすぎて
買わずにはいられませんでした
9月に来年ものを買うことはないのですが(さすがにちと早い気が…)
ラス3だったんで
これはもう、即カゴIN。
中はこんなかんじ↓

1日の出来事が3,4行で書けるので便利。
ダラダラ書いてると疲れるんで
その日あったことを凝縮して記しておくと
「あれ?あの日って何してたっけ…」て時
確認できるんで良き。
この歳になると
昨日の夕飯の記憶も銀河の彼方に行っちゃうからね~www
いや~
たまたま行ったスーパーのついでに立ち寄って
思わぬ掘り出し物に会えて大満足🖤
ほんと
なにごとも
一期一会
ですね( *´艸`)
ではでは
最後までお読み下さりありがとうございました(o⌒∇⌒o)
今日のかるろすの手作りデザートは…

抹茶プリンで~す
「シロップをかけて召し上がれ~🖤」
シロップ…?
ああ、この青い容器のやつね…
カラメル的なものなのかな
はてさて
お味はいかに…?
口に入れてみて
ん?
これは…
プリン…ではないな
どっちかっつーと
ムース…みたいな…(; ̄ー ̄A
いや、でも
お味はとてもなめらかで美味しい
夫も同じことを感じたらしく
「も少し煮詰めるべきか…?課題ありだな」
と、首をかしげとりました~( ̄▽ ̄)
いや~、とはいえ
今回もなかなかの力作!
砂糖はいっさい使ってないってんだから
…すごくね?
ムース…じゃなくてプリンのほうは
発酵甘酒で甘さを出し
シロップはみりんを煮詰めて作ったそうな。
「砂糖はいっさい使いたくない」という
かるろすのこだわりムー…じゃなくプリン。
今回もおいしゅうございました!(^人^)
って書いてたら
「う~ん、やっぱゼラチン入れるか~?」
横から夫のつぶやきが…www
この飽くなき探求心はすごい!!
少しは見習わなきゃな~…と思いつつ
やはり試食専門な
ズボラ妻なのでありました~
ではでは
最後までお読み下さりありがとうございました(o⌒∇⌒o)
お出かけ先にて…。
ふと見上げると
ぐんぐんのびてく
ひこうきぐも

お花もきれいでした。

ハートカズラとカタバミ
風がなかったので
自転車で出かけようとして
スマホで調べたら
弱い雨が降るって予報!
降ったらやだなーと思いつつ
迷ったけどチャリでGO~🚴♂️
結果
降らなかったんで助かった~
こういう時
車のありがたさを感じますね。
自転車や徒歩で雨具忘れて降られた日にゃ
何の罰ゲーム?ってくらい
全身びしょ濡れになりますからねぇ…
いや~、それにしても
今日は蒸し暑かった~
帰宅後、具合が悪くなったんで
エアコンの除湿機能使ってます。
これもめっちゃありがたい!😭✨
文明の利器を使って
なんとか残暑を乗りきろうと思います
どうかみなさまも無理せずに
体を大事にしてお過ごし下さいね。
ではでは
最後までお読み下さりありがとうございました(o⌒∇⌒o)