スージーのブログ

スージーのブログ

ブログの説明を入力します。



ほおずき市が並ぶ浅草寺。
お参りすれば46,000日分の功徳が積めるとか。
およそ126年分、つまり、一生分のご利益があるというけれど、ほんとかな?("⌒∇⌒")

ほおずきは漢字で書くと「鬼灯」となり、英語では「Chinese  Lantern Plant」  になるようです。
和名では「ほゝづき」とあるけど、語源を調べてみなくちゃ。


仲見世を抜けて本堂に向かうと、いなせな職人風の若衆が、一株3,000円のほおずきにしっかり水やりをしながら売りさばいています。

お賽銭ははずみましたよ!
小銭がなかったし、なんせ、一生分の功徳ならばそれなりに(*´∀`)♪


それにしても、今日も38℃くらいはありそうです。じりじりと肌が燻し焼きされてはたまりません。

ここ梅園は、創業 安政元年(1854年)浅草寺の別院・梅園院の一隅に茶屋を開いたのが初めてだそうで甘味処の老舗になります。


永井荷風の名作『踊り子』の一節にも、「梅園でおしるこを食べようとしたが満員で入れないので・・・」とあり、当時の盛況ぶりが伺えます。

今でも、お正月などは1時間待ちは当たり前の状況ですよ。


きょうは普通日なのでさほどではありませんが、外人さんなんかもかき氷と冷えた煎茶のおもてなしは嬉しいにちがいありませんね。


最近は、カード払いやPayPayやドコモ払いに慣れてきて、お金の持ち合わせがないと、こういうお店ではあたふたしてしまいます。が、堂々と現金で商売を続けられるって、素敵!!


浅草の、大好きな蕎麦屋や寿司屋も、頑張ってほしいです。これからは、新紙幣もきちんとおりたたんでカード入れに忍ばせるようにいたしますねニコニコ