~夢の扉~

日々チャレンジ&アクティヴに活動中(・ω・)/

そのとき そのとき


出会う人とのヒストリーに


自分が残ればいいと思う。

さて。

夢のディズニーインパ2DAYSが終わり、とうとう帰国する日になる。

 

あっという間だったLAの旅。

 

とにかく言えることは、アメリカ最高!

物価が厳しい以外は、もう自分の肌で感じる何かがこれを求めてたって感じ。

 

昔、弟に言われた。

「ゆめは、スノーボードやめたら、ハワイとか島国もしくはアメリカ行ったほうが合ってるよ」

 

いや、行けば自分でも納得するわ。

したわ。

 

日本では浮く格好も、アメリカでは人のことは気にしない。

むしろ、いいところ着眼点が違うよね。

 

普段、タイツ私服になってきてる私だけど、それが性的狙いかみたいな遠回しに言われる事もある。

バカじゃないの?

 

こっちでは、タイツは普通だし、腹も出す。

自分の着たいものを着る。

 

最高。

 

個性が消されない、最高。

 

 

そして、早朝目覚ましで起きてLYFT(アメリカ盤UberでUberより安い)予約して、いざLAXへ。

 

スパニッシュなおじさんドライバーで、全然聞き取れない。

ちなみに、車内に流れるラジオはスペイン語と思われる。

 

そして、アメリカン航空で日本に帰るのだよ。

HND行き。(羽田)

前回書いた記事がここから、全部消えてて泣きたい。
 
そう、LAXの空港の注意すべき点は2023年10月時点で、プライオリティパスの利用できるラウンジがないのだ。
貧乏難民としてはとっても痛い。
ラウンジが有れば、飲食は保障されるのに・・・

 

色々見て回って、朝ごはん的なものを探すも、パン一つに1000円近くするし、そもそも水に5ドル近かったような・・・

くっそー!ここでボトルもないから、サーバーからの水はチャージもできない・・・

 

諦めて、お土産屋でクッキーとジュース購入。

 

甘くて半分でやめたし!
残りは機内で食べたわ。
 
そうそう、帰りは機内食すら写真撮らないと言うブロガーお粗末失態。

 

羽田には予定より1時間近く早く着いて、この後両親が到着するけど時間があったから一旦ゲート出て、日本食を味わいにウロウロするのだった。

 

たべたのは確か、豚丼だったかな?

 

そして、またゲート内へ。

 

両親が乗り換えるゲートがANAの端っこ。

乗り換え客が出てくるところで待つも時間になっても出てこない。

 

連絡するも、未読のまま。。。

え、大丈夫なん?

 

とりあえず、乗り換え先のゲートに移動して、搭乗時間になるも現れず。

やっと連絡きたと思ったら、離陸で遅れてたらしく乗り換え時間がほぼない事件。

 

CAに連れられて、ショートカットして出てくるところを知ってたから、そこで待ってても出てこない・・・・

 

搭乗終わるよ???

 

やっと連絡きたと思ったら、なんと地上を専用カーで移動したらしい。

 

なにその体験!!!???

 

と言うわけで、ゲートでお見送りどころか、会えず仕舞い。

 

そして、その1時間後に私も出発!

 

北へ帰るのではなく・・・

真逆の那覇に到着です!

初めてのソラシドエアで那覇へ!

 

新千歳空港じゃなくて、那覇に飛ぶ私。

 

この日は時差ボケもあってお疲れなので、近くのドミトリーに宿泊。

那覇に着いたのが21時近かったので、宿に着いてからはシャワー浴びて寝るだけで。

 

爆睡こいて、スッキリ目覚める。

 

おはよう、沖縄。

この時泊まった THE KITCHEN HOSTEL AO

 

ゆいレールの駅から徒歩数分だし、近くにコンビニもある。

中も綺麗で、シャワールームも女性専用エリアだけど、3・4ブースあったかな!

清潔感あって、好印象☆

 

さあ、早めに出たので朝活からスタートです。

 

ほしのゆめ

 

続ってつけたら、

「続・星の金貨」みたいでなんだかなーとか思いつつ。

(いや、めっちゃ古いじゃん)

 

カリフォルニアディズニー・パークへのインパ翌日、

今度はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークへインパ!

100周年とハロウィンが重なった奇跡的期間のチケットは、恐ろしく高額にはなったけど!

 

 

さ、この日のインパはadventure!

この日も、外のロッカー(小)にオヤツのドーナツと予備の水・パーカーをつっこんでからインパする。

 

ちなみに、こっちの人は水筒と携帯だけ持ってウロウロしてる人結構いる。

一応、水を汲めるポイントが何箇所かあるから、そこでチャージしてるよ。

 

だから、水のペットボトルはそのまま持ってる。

 

朝イチでまず出会ったのがチップ&デール

 

JAPANエリアみたいなのもあったわ。

 

adventureで一番人気だろう、カーズはファストレーンGETしても1時間近く並んだ!

これがまた楽しかったんだよね〜

 

 

スペースぽいエリアでスパイダーマンショー?してた。

この建物の上を縦横無尽に飛んでたわ!

 

アドベンチャーでどハマりしたのがこれ!

grizzly river rafting

水の中行くやつ〜〜〜!!!

ズブ濡れ覚悟よ!!!!!

とりあえず、この同じボートに乗る御一考さん達と一つになれるのだ。

みんなの気持ちが一つになるの、なんじゃそりゃ。

とにかく、みんな大騒ぎ、

チューブの中に8人が内側向いて、川をすすむんだけど

もうさ、流れで回転するから誰がどこ向いてる落ちてくとか分からんのよ!

 

言えることは、隙間から水ががっぽし入って来るから、場所んみよってずぶ濡れよ。

もう、爆笑しまくり!

 

みんな、Oh My Gush!!!!!

金髪の姉ちゃんは、人生初めてのディズニーだったらしい!

ENJOY!

 

まるっきりカリフォルニアなエリアもあるわ。

日本人の、北海道アイランドから来た私にはどこも新鮮すぎ。

 

昼間は暑過ぎて、こまめに水分と糖分摂取。

こんなアイスもシングルで1000円だか、1200円くらいだよ

笑うしかない、いいのもう、アメリカのリゾートだから。

そして、お気に入りすぎて、

グリズリー リバー ラフティングにまた向かう。

ちなみに、日が落ちてくると寒くなるから、あったかいうちがチャンスなの!

なんなら、濡れても乾くし気持ち良い!

 

途中、機材トラブルあって一旦待たされて、ほかの人は出されてたけど、無事に乗れた側に居てセーフ!

これ、冬は絶対乗りたくない!いや、25度以下はあとあと辛い!?

 

次も、ノリノリのみんなとエキサイトするわけです。

見て分かると思うけど、わたしが一番小さくて軽いもんだからさ。
あちらの人達は、もうサイズ感が振り切ってるのよ。
 
お陰で?
水が侵入してくるところは、重い隙間なんだよな爆笑
 
それでも、回転するから、横からも前からも自分もかかるけどね!
これ、ほんと面白過ぎ!!!!

 

よく見る、アドベンチャーのここから記念写真。

スーパー逆光だけどもさ。

 

カーズも2回行った!

写真制限で全然載せられてないの多いけど、ここでも一通り乗物は乗れたのだよ。

Mr.インクレディブルのコースターだけは乗れなかったけど!

 

最後に、プラチナミッキーにも会えて、カリフォルニアディズニー大満足です!

この日は22時までだったかな?
ちんたら歩いて、ホテルまで帰った。
とにかく、夢の国2DAYSは最高すぎた〜
日本だと何時間も並ぶイメージしかないけど、アメリカは雰囲気を楽しむ人も多くて、乗り物は並ぶけど、課金してファストレーンを2時間おきに使えたし、うまく利用しながら、ファストレーンないアトラクションと交互に楽しんだ!
 
チケットのアプリは、ちょっと複雑だけど(英語だし)
なんとか使って楽しめた!
 
そんなこんなで、ホテル戻ってパッキングして、早朝のタクシーでLAXへ移動になります。
 
 
ほしのゆめ

 

アナハイムと言えば・・・

 

当時は断然エンジェルス!大谷くん!!!!

 

けど、同時にカリフォルニアにはディズニーがあるのだ。

しかもアナハイムにあるのだ!

しかも、日本と同じで2パークあるのだ!

極め付けは、日本のディズニー40周年で騒いでた2023年。

カリフォルニア・ディズニーはなんと!!

 

100周年だぜ?

 

歴史が違うんだよ?

 

ディズニーマニアじゃない私が、いざカリフォルニアでディズニーを満喫する話なのだ。

 

チケットは2DAYSで、

+ライト二ングレーン マルチパス(優先搭乗)を購入。

 

ハロウィンシーズンなもんで、チケット爆上がり!!!

 

2日券で5万ほど。
この旅、1番の出費である。

でも、ここは全力で楽しむために惜しまない。

 

チケットの事前購入は日本に居る間に、Klookで済ませてたんだけど、やや不安を抱えながら開園と同時にインパするために早めにホテルを出発。

 

初日に向かったのは、

ディズニーランド・パーク

1955年の開園当初からある、ウォルト・ディズニーの夢がつまったパーク♡

 

入園待ちのみんな!デカイ人ばかりで(わたしが小さいのか)

押しつぶされそうだけど、列なんかなくても嫌味な人はぜんぜん居ない。サイコー!

 

早速!真っ先に向かったのはスターウォーズのエリアへ!!!

最初に一番人気のアトラクションの優先時間エントリー確保!

 

アメリカは撮影自由らしい。

パトルーパー沢山。

最新のアトラクションは超楽しかった!
 
もう最近の3D系の場所節約みたいなアトラクションは酔うからダメよ。
これは大丈夫だった!!!!

 

ワクワクドキドキ

ちなみにこれ、後から2回目行ったから!!!!

 

いいチケットなので、こんな写真も楽しめちゃう。

勝手に出てくるの。その場に合わせたキャラクター選べるの!
面白かった〜

 

世界観すごかった〜

こういうのいいよね。

こういうの造る仕事したいなーて思うんだよね。

 

スターウォーズの熱心なファンが特にアメリカは多いだろう。

 

ちなみに、長い時間黙って映画見てられない系のわたしは、スターウォーズどれも、最初から最後までちゃんと見た事がない。

ちょいちょい、所々的な?

けど、造形美好きとしてはとっても楽しかった〜!

 

そして、中央にあるコースター30分待ちだったから並んだけど、45分くらいかかったかも!

コースターのとなりと背後の席のYOU達と自撮りでもりあがる。

(もちろん英語は喋れないからYEAH!!!くらい)

 

ニモエリアの、ニモバージョン可愛くない?

海の中風だよ

 

ランチにびっくり価格のバーガー!

これでポテトとドリンクセットで$20くらいだったかな?

 

脱水になりやすいので、塩分糖分摂取。

冷やしパイン$8ワンカット泣とかも食べながら〜

 

子供持ってるわたあめ見て、ついつい買う大分大人。

わたあめ大好きなんだよね

突然みつけた、ゴーカート!

まぁ、やるよね。

しっかり耳もGET!

ジャック・スパロウGET!(もちろん、全シリーズまともに全部見たのはない)

耳、どれにするかめちゃくちゃ悩んだ!

100周年のプラチナカラーはシルバー薄めのパープルなんだけど、シルバーONLYがもうなくてさ。

ギラギラしたやつが欲しくなる性格。

 

乗車時間がロングランで、だいたいそんなに待ち時間が少ない

It's a small world これは、世界共通だから。

基本、世界共通系の乗り物は隙間時間に攻めた。

途中、休憩みたいな気分で、いろんな国をどんぶらこ。

 

あちこち、ハロウィン仕様。

 

現地にしかないアトラクション〜世界共通のものまで、ほぼ全てを満喫。

 

城もバッチリ!

夜のパレードは全然やってるの分からなかった〜

 

前の日にお土産屋で買った、アナハイムショートパーカーがちょうどいい気温。

パークの外にロッカーあって、そこにパーカーと休憩用の水とか入れてったんだよね。
出入りできるの、すごい便利だった〜!

 

なんとですね、こちらのパークですけど、閉園時間聞いて驚きですよ。

 

パークの閉園、0時ですってよ。

 

営業時間は、8:00 〜 0:00 よ。

 

マジ、半端ないから!!!!

 

ありがとう、フルで楽しませてくれて!!!!

 

帰りは、パークの外でPIZZA食べて帰宅。

歩いて20分くらいだから、ちょうどいい。

 

アナハイムディズニー最高すぎる。

 

 

ほしのゆめ

 

エンジェルススタジアムツアーの後は、アナハイムのメイン通りみたいなところを散策。
 
ショッピングモールもハロウィンの装飾が!

 

 

あちこちハロウィンモード!さすが10月

 

まだ2023ねんなコロナ開けて3年目だからまだ全力じゃない感じ

 

青空が映える。

とにかくカリフォルニアは晴天率が高い。好き。

 

さてさて、

ここで、晩ご飯に食べ放題の鉄板焼屋さんへ!

ここなら、それ以上の値段取られる事もなく、沢山食べられる!

(旅始まって以来)

またさー

野菜も豊富なんだよね!

 

肉も色々選べて、牛・豚・鶏と楽しんだ〜

おいしいの見つけておかわり

ソースにドレッシングもたくさん!超楽しい。

 

ファイヤーしながらおいしく焼いてくれる。

 

カットステーキに選んだ野菜も焼いてくれるんだー

 

フルーツもちょっとあったよ!これ大事な!!!

 

おいしくて、お代わりしちゃうよ〜

 

ちなみに、頼んだらドリンクはコップがでけー し

同じ飲み物ならお変わり無料だそうな。

 

大大大満足

 

今回のホテルにもプールが!

温水だったので、ついにナイトプールへ!

(しかも他に人居なくて、貸し切り)

 

いやーこの時、身体もめちゃくちゃ調子よくていい感じだな。

 

今ちょっと太ったからなあぁ。

 

 

さて、明日はいよいよ夢の国ディズニーへ!

 
つぎはカリフォルニア・ディズニー100周年にいけた話。
ちなみに、この日がぴったり100周年だったそうな。
 
 
ほしのゆめ

 

 

さて。

サンタモニカからアナハイムへ


今回はリフト(現地の配車アプリ)で行くことに!


ホテルにチェックインして、

さて。


部屋で大至急アナハイム、エンジェルスタジアム見学ツアーを検索。

当時、まだエンジェルスだった大谷くん。

日本のツアーがギリギリ間に合いそう!!!


大至急、英語のサイトに苦戦しながらも申し込み完了。


いそいでバス停へ向かう。

バス来ないw


このままあっちのバス停まで行ってももう間に合わないかも!?


と、ここでまたリフトにチャレンジ!

メキシカンな運転手にカタコト。

いや、アプリが指定した場所に連れてってくれるだけだから、お願い頑張って行って!


ドライバーが若干迷いつつも

(オオタニサンフィーバーなんだから迷うな笑)

無事集合場所の正面に到着!


日陰なしの駐車場歩かさるから、まぁ暑い。


もういきなりカッコいい❤️



オオタニサン!!


その辺のスタッフにすかさず撮ってもらう。


アナハイムだからミッキーがスタジアムに!



大枚叩いたら、ここに名も刻めます。


さぁ、行くべし。


レッツ SHOW—TIME

showとかけてくるから面白いよね、アメリカ!


殿堂グッズよ

大谷くんとトラウト!


客席からはこんな感じー!

TVで見てたやつー!

あの岩みたいなの印象的だよねー!センター寄りのホームランの時に映りやすい。


移動も最後にして、誰も居なくなる瞬間に、付き添うスタッフにすかさずお願いする。



記者会見席だってチャレンジ。

ここでv log撮らせてもらったからね!
唐突にでも喋り出す女、
よくいきなり喋れるわねって言われたw


チームロッカーも見学。

けど、こちらは相手チーム専用だってさー!!


相手チーム用だけど、ブルペンも!!


ふーふー!!

興奮するよね!ダルビッシュとかもここで投げてたかもでしょ?


VIPルームとかも!


そして、マウンドへ!!!

左打ちポーズ


砂地の部分は入らないけど十分!


で、テレビでよく見るココ!

(名前なんだっけ)

感激!!

普段ここに選手がいるんだねー!!!


日本語ツアーのおかげで楽しむことができました。
ギリギリになったけど、申込て良かった。

大谷くん!感動をありがとう!!

帰りにショップで唯一購入したものは…
マイク・トラウトのstanceソックス🧦
値段的に買いやすかったんだもんw

ここからは、バスで戻ったのでした。


ほしのゆめ