{FF0C0655-33BA-47CE-BAF5-4B0CE9B6F1BE}
だいぶ黄色くなってきたヘッドライト…このコも歳だからね〜…(´;ω;`)
…て、3〜4年前にヘッドライト磨いたような…( ꒪⌓꒪)
今回も、その時とほぼ同じやり方で磨きますかね




{9D336306-2222-40BC-B9E1-6FECC126DD7F}
マスキングして磨く準備を…




{9B3C68A0-AE53-409D-8683-1082BEB9BA02}
コンパウンドだけじゃ一生かかっても終わらないと思うので、耐水サンドペーパーから始めます




{BEC1CDC3-DDA9-4C40-B98C-66D31015115F}
ヘッドライト磨きとは、研きなり(?)
ここはガシガシっと大胆に…
ちょっと黄色っぽい汁が出る出るw




{E8CD9D6F-814D-4DA0-BABE-E1A1EBBC3005}
サンドペーパー1000番から2000番に変えて研いて、ここまで
ここからはコンパウンドで磨いていきます…
ここからが長いんだ…。゚(゚´ω`゚)゚。




{11BD6F44-A66E-4456-BB8C-65695C7D9C55}
コンパウンド…先ずはピカールからw




{797AC092-6674-430E-82A9-62E229FCF565}
ピカールで、これくらいまで来た…




{085768A7-E05D-4D35-B18E-2838B6C1BC17}
次、ヘッドライトコンパウンド
まだ磨く前…




{B01ED61F-23AD-4BB4-916C-77700C82E27F}
磨いた…けど、まだ何となく黄色っぽい…てか、曇ってる?。゚(゚´ω`゚)゚。




{D4C62518-9DE7-410E-AE66-554D6C97DE2B}
日が暮れそうだったので、この日は右ヘッドライトだけで終わりましたとさ…_(:3 」∠)_




{3772DA27-31D3-4656-9C29-88827318AD89}
そして次の週、左ヘッドライトの研磨作業
始める…




{47627560-94FA-40D3-B80E-C092F5C19BC8}
研き中…




{4CF165F4-7056-4738-A42D-5E538029A050}
そして磨き終わり…




{153F0F01-B2FD-4E9B-939C-D479C50A0AE5}
黄ばみもだいぶ取れて透明度は上がったけど、細かい傷はやっぱり残っちゃいますね…_(:3 」∠)_




{9441E276-831B-4EC2-894C-0D5525CC7773}
とりあえずは、こんなもんかな…と
ぱっと見は綺麗だけど、見る角度によっては、ちょっと曇って見えたり…特に右ヘッドライト( ꒪⌓꒪)

また時間があるときにやり直そう…(>_<)


誕生日だけど特に予定は無く、普通に仕事…。
少し早く帰れるかも…日曜日だから。



…なんで生まれてきたんだろうね、毎年考えるけど…。

いや、普段でも考えてる時があるかな…いてもいなくてもいっしょだなぁって。

いま死んでも、誰かが悲しんだりなんて事、きっと無いと思うんだよね…。

葬式なんて、誰が来るんだよって感じ…。

まぁ葬式なんかしないかな、たぶん…。


せめて誰かに僕がここにいた事、生きていたという事を覚えていてくれたらいいなぁ…。



誕生日なのに、なに考えてんだか…。