北陸オープン2022、富山の呉羽カントリーでの
山下プロ現地応援📣📣📣
予選も久しぶりの通過で、明日決勝も観戦決定
ホテルに戻って・・・この日の宿はドーミーイン系列の天然温泉?がある、御宿・野乃
温泉♨️入って汗を流してさっぱりしてから、この日の夕食を探しに富山駅方面に歩いて・・
少し歩くと富山城跡の公園・・を、横目にスルー
富山の夕方は風に吹かれても、まだ少し暑さが残ってたけど・・・
富山駅近くまで散策〜と言うかブラブラ散歩して
せっかく富山にきたら美味しい魚を食べないとね・・・で、飛び込みで入ったのは
富山湾朝採れ・岩瀬漁港直送
地魚・地酒、な〜んて看板の「魚富」ってところ
飛び込みでも、なんとか入れて
とりあえず山下プロ予選通過と富山の夜に乾杯
刺身盛り合わせ七種・・・のどぐろ〜ねっとりしていて・・美味し
卵はアナゴが入ってるやつ・・フワフワ
紅ズワイ蟹の甲羅焼🦀は炭火焼き
固形燃料じゃなくて炭火焼きなのが良い感じ
このミソがたまらない・・・
尿酸値が気になるけど・・・
もう あ〜もう・・
最後の方に頼んだ、焼き鯖寿司
表面パリの中フワで、道の駅とかで売ってるヤツとは明らかに違いがありました。今まで食べた鯖鮨の中でも過去最高最高に美味し
ご馳走様〜で、2人で8杯呑んでちょうど
1万円くらい〜お腹も満足で良いお店に出会えました
ホテルに戻って、夜鳴きそばも食べれずに
バタンキューでおやすみなさい💤





山下プロナイスプレーで決勝を終え
お疲れ様〜
のあと・・車で富山駅まで戻り
ちょっと遅い富山駅ランチ
迷ったけど、魚どん亭、って所、夜は居酒屋かな・・
もちろん、富山の海鮮を味わう為に・・
店内はサインも貼ってあったから取材済みのところなんだね、まぁそんな事はどうでも良いけど
白えび天丼と刺身盛りと貝の味噌汁のランチセット
嫁もコレ頼んで、¥2500くらいの2人で¥5000くらいかぁ・・
呑み無しで少し高いかなぁ〜
まぁ白えび天丼美味しかったから良いけど・・・
刺身はやっぱり昨晩の店の方が数段上だなぁ
帰りは、富山名物の、海津屋の氷見うどん
コレ最高にオススメですよね
でも、我が家の分を忘れてしまったww
久しぶりの山下プロ観戦の旅は
美味しい旅でした
しかし、今回の愛知県〜富山県までのドライブもグルグル回って500km以上走ったけど、高速走行かなり安定してるし本当に遠出では燃費も良くてパワフルだし疲れも少ないし、良い車に出会いましたわ〜