清水寺をあとに・・・車

今度は、哲学の道・銀閣寺へ


4〜5年ぶりかなぁ・・・
前回は桜がもう少しで満開🌸🌸って時に来てたのを思い出しながら・・あしあと
今回は、あと1週間あとなら、桜も最高だったけど、そうなると人混みの心配もしなくてはいけないので、このくらいの人出で良かった音符口笛



歩く先には、店内でお茶が飲める和菓子屋で
仙太郎最中をいただく予定が、シャッター閉まってて残念ガーン



すぐ近くにある銀閣寺へあしあと



美しい庭園ですニコニコ



これも枯山水って言うのかなぁはてなマーク



向月台・・??




侘び寂びの世界は私には難しいもやもやアセアセ
でも綺麗で美しいものは観ていて気持ちいいですねニコニコ







京都ドライブの最後は祇園の方に戻ってきて
鴨川辺り、先斗町まで歩いたけどあしあと
途中で豆大福を買う予定が、店が無くなってたびっくりアセアセ
楽しみにしていたので残念ショボーン

まぁでも姪っ子たち女性陣には
都路里パフェを食べさせてあげれたから良かった口笛




男でもここのは食べれますてへぺろ


姪っ子のオヤジの代わりが少しは出来たかなぁ〜口笛

京都にいる間は雨に降られなくて本当によかったルンルン
帰りの高速で降り始めたけど・・
安全運転で無事帰宅ニコニコあしあと車