先日、事務所のちょっとしたコンペがありゴルフ
岐阜県可児郡御嵩町にある、サンクラシックゴルフクラブへ行ってきました。

ここはハッキリ言ってグリーンもフェアウェイも芝の状態は悪くもやもやアセアセその代わり安いから仕方ないてへぺろアセアセ

天気は最高太陽暑いくらいのゴルフ日和ゴルフ





この日も前半は調子が良くて!?って言うよりも
結果オーライてへぺろ音符 凸凹のグリーンも、なんとか粘って・・
パット数も多くなく良い感じ口笛
もちろん、スイング改造の続きでショットは気を付けながら・・

昼飯は限定のステーキ重グッ
まぁ、美味しかったニコニコ



後半もなんとか途中までは粘ってたけど・・
16番完璧な狙い通りのティーショットが行ってみたら
フェアウェイの傾斜でボールが弾かれたのか?深いラフの中なのか?皆んなに探してもらいましたが無〜いガーンもやもやアセアセ
ロストボールえーんもやもや
グリーンに乗っても2パット目が蹴られハッ
1メートル弱の3パット目が荒れたグリーンの凸凹で、有り得ない角度で曲がって・・・ハッハッ
久しぶりの4パットガーンもやもやガーン
次のティーショット、ドライバー良かったけどセカンド右にふけって木の裏までアセアセ
木越えの60ydロブショットがヘッドアップガーンハッ
トップしてOBゾーンへガーンドタバタしてしまいました〜もやもや
上がり3ホールで10オーバーハッって・・笑

4組16名でチーム戦3位あせる ニアピン1つゲット音符



前半3パット無しニコニコ
後半1パット無しえーん〜4パットも・・アセアセ



サンクラシックゴルフクラブ
 アウトスタート・レギュラーティー

 38(13)+49(22)=87(35)
OB1・砂4・ロスト1
 後半の22パットとショット全体的にインパクト前に左が伸びるのが課題!
インパクト瞬間は見えているんだけどなぁ・・・ガーン
まだまだですねぇ〜もやもやゴルフ