仕事仲間での毎年恒例になってる
秋のゴルフ旅行。近年はココ

岐阜県、美濃白川ゴルフ倶楽部
飛水峡コースに行ってきました



最初6名ほどだった参加者も
10年くらい経つと12名ほどに増えましたが、
ここ数年、職場で転勤もあり
勤務地がバラバラになってしまったので
逆に有休がとりやすくなり、
以前は金土曜と行ってましたが
数年前から木金曜で行くようになりました

初日は快晴
風もなく、


言い訳
出来ない天気でした




ゴルフ場に着き、朝食を食べて
七福神さんへ手を合わせ

少し練習して、1番ティーへ
スイング改造も徐々に落ち着いてきて
たまには良いあたりも出るようになったけど、まだまだ安定しません

トゥー側やトップ気味のショットの連発でした……



……が、後半はたまにダウンスイングから気持ち良くクラブが収まってくれて、良いインパクトで打つことも、たまには出来ました。
まぁしばらくはこんな感じでしょう





お昼ごはんは、油淋鶏食べて腹一杯





から~の、昼イチのティーショットは
引っかけてのOB





まぁ、そこから気持ちを切り替えて

美濃白川ゴルフ倶楽部飛水峡コース
アウトスタート、レギュラーティー
43(18)+46(19)=89(37)
なんとか90切りで……



まぁメンバーもメンバーなので
やかましい楽しいラウンドでした



この日の夜はコース併設の
コテージに宿泊

夜はバーベキューで楽しくヤカマシク……
グダグダでしたぁ~


