嫁と娘夫婦を連れて、早朝から岐阜県奥飛騨温泉を目指して愛知県から国道41号をひたすら北へ♨️ドライブに行って来た。
先ずは、朝7時の開店を待って犬山市辺りの洒落た喫茶店でモーニングコーヒー
{4B1FB548-015B-4872-9779-3E68D6CB7538}

サンドイッチを選んで・・・美味しニコニコ

とりあえずそこから。飛騨高山を目指して・・・
高山駅近くの駐車場に車を停めて、
なんか小腹が空いたので・・
まぁ、定番だけど焼きそば屋の 「ちとせ」
モチモチの麺で美味し照れ

{8EE5F564-B4D9-407B-819C-559A378E157D}

{019FD5E0-26DF-4C1D-B635-A78003092962}
肉玉〜口笛

そこから宮川の朝市へ
{86A17358-1D59-4913-8C3B-B44FCF30FBDB}

おばあちゃん手作りの漬け物を買ったのはいいけど、それ持って散策してたらずっとニオイが・・ショボーン

上三之町、古い街並みでは、酒蔵で嫁に内緒で私のお土産を買い。
{E99CC828-E306-4768-8E44-7344090D063E}


甘酒や みたらしを・・・美味しニコニコ
{DBB9D894-5580-41C0-916A-9129EBB6A4E5}

少し離れたところに高山では有名な
肉の丸明で飛騨牛炙りの🍣握り
美味し口笛
{993014C4-22B4-4628-A7FE-31E172EA4C84}

{5366CB0E-27C9-44F9-9D81-BD755EEAA6EA}

さんざんつまんで、そこから1時間弱で、
奥飛騨温泉へ・・・
今回は平湯温泉♨️
でも、そこの平湯バスターミナルのレストランで飛騨牛カレーとか、飛騨牛天丼とか食べたけど、
たいして美味しくもなかったえー
バスターミナルから、もう少し奥に酒屋さんがあって、そこに温泉を利用した温泉玉子が・・
なにしろ、黄身より白身の方が柔らかいらしく・・・
はんたい玉子とか言うらしい・・・
{EFE43A0D-661E-452E-8AEC-6D92A65DBE24}

{9DC0A37D-1D86-4FDC-86E6-CC4674006A17}

{9328B388-41F0-4B91-AD5D-53EC05FABC4F}

{DBB659DF-A17E-4033-A48B-B9065D8839A6}

まぁ色々みんなで食べましたが、帰りは平湯温泉の、ひらゆの森 で、のんびりと温泉つかって♨️
{0D8E42C4-A0BC-44BA-BF8B-C39B23123474}

帰りの高速は少し雪も降りましたが、楽しいドライブでした。口笛爆笑