娘が希望していた英語の取り組み

「英語の絵本を沢山読みたい!」

を叶えるべく…

リーメイアン選書の英語絵本liao168を購入しました


liao168って何!?


ザックリ言うと、中国で有名な英語絵本のブックリストの一つです。


Liao Caixing

Wang Peijun

WuMinlan


ブックリストで有名なものには上記のものがあるようなのですが



liao168は、この中のLiao Caixing(廖彩杏さん)という台湾の方のもので



1年(52週)でスケジューリングされた100冊とプラスした68冊の合計168冊の絵本リストの事です



でも、liaoリストを用いた学習方法はなかなかハードで

各週に割り振られた3〜4冊の絵本を1日3回10〜30分読むというもの…



↑今の我が家には絶対無理



なので、うちでは娘が純粋に英語絵本を楽しむために使う予定です。



   







liaoリストには、元々買おうと思っていた本も沢山含まれていて

本当に、良書揃い!!!!



日本語絵本も、くもんの推薦図書と家庭保育園の絵本リストを参考に、200冊近く購入して、残りは借りて読み聞かせをしたので


その英語版と思ってどーん!とフルセット購入しました。



(ほとんどがペーパーブックなので、収納スペースもそんなにいらない…というのも決め手)







エリックカールもたっぷり!



↑1冊撮り忘れてる


エリックカール大好きなので、半数は既に持っていたんですけど💦



それでも、liao168の絵本は全てオーディオブックで(maiyaペンの音源とセット)



その音源には歌やチャンツも多く含まれていて、これらのエリックカールも歌もチャンツも付いているので


別の楽しみ方ができます♡



元々娘が「英語の絵本もっと読みたーい!」となったのも

ワールドワイドキッズの歌絵本が大好きで


そこから歌やチャンツのある絵本を探してリーメイアンに行きついたという順番だったので


liao168は我が家にとって理想的♡



これでしばらく娘の楽しみな英語絵本タイムが維持されるお願い


というか、私も楽しい♡


(表紙を拭いて、音源確認して、リストのセット毎にラベリングして…と終わらせるのに2時間かかったけど!労力の価値はあったキラキラ)





ちなみに、追加2の38冊は音質の良くない物も複数あったので
フルセットを買うか悩んでいるなら買わなくても良いかも…と個人的には思ったりもします。




Oxford Reading Tree Special Packs [ORT Trunk Pack B (Stage 5, 6, 7, 8, 9 Stories Packs) 5 CD packs] [ Roderick Hunt & Alex Brychta ]


この辺もいずれ欲しい…