夏の間の娘からのリクエストは
水遊び沢山!!!
野鳥公園で虫捕まえたい!
化石発掘したい!
そして結果的に
サイクリング(毎週)
一輪車スクール
東京港野鳥公園×2
林試の森公園
科博附属自然教育園
室内プレイパーク×3
フィールドアスレチック
じゃぶじゃぶ池
プール×2
東京タワー&水遊び
セミの羽化観察
昆虫イベント
化石発掘
マスのつかみ取り
護岸釣り
磯遊び
しまじろう英語コンサート
夏祭り×2
ディズニーランド
映画
木の葉化石園
海苔の博物館
水族館
旅行
●那須
●沖縄
交通ルールもかなり守れるようになってきたので自転車を買ってあげたら
毎週サイクリングをリクエストされ、
家族でサイクリングに染まった夏でした…
すごい焼けた
直前の急勾配な坂道の事を忘れ東京タワーに自転車で行ったら、娘は自転車を押すのもやっとで(親は電動)
道を歩く綺麗なお姉さんたちが「がんばれ〜」と声援をかけてくれてなんとか登れた
それからは、坂道確認するようになりました
●もう、今年が最後かな…と思って
2年振りに行ったしまじろう英語コンサート
コンサートで話す英語は全て理解できているようで、英語での会場への問いかけは英語で反応していたし
コンサート後は英語の発語が増えて
私に英語で話しかけてきたりして
やっぱり体験の効果は絶大だな…と
●夫の仕事はお盆の時期に夏季休暇ではないので
お盆休みは娘と両親誘って那須へ
木の葉化石園で化石発掘したり
プールやサイクリングしたり
渓流ウォーキングしたり
娘の好きを詰め込んだ自然満喫プラン
娘がヒグラシの声を聞くのに憧れていて、東京では聞けないので、那須で頑張って聞かせたのですが
9月に自然教育園に行ったら鳴いてた!頑張らなくても都内で聞けた
●夏と言えばの水遊びは
今年もじゃぶじゃぶ池もプールも予約制や抽選ばかりだったので申し込みの嵐をして
なんとか数回行けた!
そして、沖縄では10日間毎日プール三昧だったので充分願いは叶えられたはず…
4泳法習得している夫が沖縄で泳ぎを教えて、蹴伸び→バタ足(息が続く限り)と息継ぎ(クロールで1回)まではできるようになったんだけど
自信がついてしまって、プール教室行きたい!とか言い始めた
プール教室空きがないんだよ〜
クロールできれば十分だと思うし、もう少しでできそうだからパパ教室で充分なんじゃないかなー?と保留中
●昔テレビで見て行ってみた野鳥公園
覚えていたらしく、急に「また野鳥公園行きたい!」と言われて行ったら
娘憧れのナナフシが!!!!
↓この写真の中にいるんだけど、枝にしか見えない
私も初めて見た!
楽しすぎたみたいで再リクエストされ、この夏は2回も遠征しました…
●マスのつかみ取りは、娘が3匹も捕まえてくれたので家で捌いていたら
魚くんに憧れ中の娘が
「これがヒレか〜!歯はこんなか〜!エラ赤いな〜」とか観察をちょいちょい挟んでくるので3匹捌くのに30分もかかった
でも、娘はさかなクンになりきれたようで楽しそうだった
そして美味しかった〜
秋は何したいんだろう?
やっぱりサイクリングと虫取りだろうな