昨日の取り組み

・プリント きらら17ヶ月目 (家庭保育園)
・迷路
・点描写(ピグマリオン)
・工作
・ぬりえ
・アクアビーズ  
・鉄棒
・タングラム
・英語かけ流し
・レゴ
・絵本読み聞かせ
・絵本ひとり読み




娘、最近レゴにハマってます。




わが家はまだデュプロ



最初に買ったのがこれ
特殊パーツの種類が豊富だったので選んだんだけど
今でもブランコ、滑り台、梯子はよく使うパーツベスト3!

これとアイデアボックスを最初に買い
誕生日にディズニーのバースデーテーマのものを増やして今に至ります








今からデュプロを購入する方にお勧めするなら、この↓どちらか








この、床に使われている長〜い板のパーツが本当に重宝するんです!
デュプロの良さは、やはり大きい物を作ってこそ!

それを、この板パーツがあれば、子供でも簡単にできるという!

達成感が得られるとハマるきっかけになります。



娘の場合は、工作と同じで
最初は私がどんどん作り、次に娘のリクエストを聞いて作り
そうやって作り方をたっぷりインプットしてから

自分でテーマを考え"形にする"というフェーズに入りました




昨日作ってた"お城"

階段があって、高くて、てっぺんに旗があるの!とイメージを言いながら完成!



あと、レゴ熱が高まったきっかけは
プリンセスシリーズを見たからというのも大きい

こんな素敵なものを作りたいお願いお願いお願いっていう目標になったようです



プリンセスのお城シリーズは私が作ってみたくて!←
娘が作りたいなら4歳のプレゼントに買っちゃおうかな〜
いやいや、娘の性格上、もう少しデュプロで鍛えてからの方が良いような…と

日々揺れてますアセアセ←私が