3歳娘のクリスマスプレゼントを考えていましたが
私の両親が、バイオリンを習いたいのにママ(私)に反対されている娘を不憫に思っているらしい…
選んだタイプの他に2タイプあって
色によって収録曲が違い、両方の曲が収録されているのがDX↑なのですが
なぜかアナ雪の曲が青タイプにしか入っていない!
少し悩んだけど、収録曲が多いDXタイプにします
私たち両親からは独断で選択
そこで新たに気になっているのが
ホームプラネタリウム
1年間の季節の星座が分かるものが良いので
このどちらかかな…
1等星の名前まで教えてくれるようなのが理想なんだけど。
1年ほど前から読み聞かせ後、寝る前のお楽しみとして
絵本プロジェクターを使っているのですが
少し飽きてきたので追加ソフトを買おうかな…と思っていたら
最初から追加ソフト分も収録されているタイプが発売されてた↓
3歳頃って、ディズニープリンセスに興味が出てくる頃で
それぞれのプリンセスのストーリーを知りたがるし
絵本を買うと考えると高くはない!というのと
絵本好き過ぎて、いつも絵本の時間を終わりにして電気を消すのに苦労していたので
消灯する良いきっかけになる!と思って買ったのですが
毎日スムーズに寝る準備ができて、すごく助かりました!
でも、追加ソフト買うなら、プラネタリウムに移行する方が良いかなーと思いはじめてる…
天体望遠鏡
3000円以下!だし、簡易版で体験的に楽しんでみるのも良いかも!
でも、もう少し出して入門機買った方が良いのかも?
宇宙モビール
↓これは前から家にある。
キラキラと綺麗♡
太陽系の模型
↓光るらしい!!!!
クルードラゴンの打ち上げから宇宙への興味が強まっているので
宇宙関連のプレゼントが良いかなーと気持ちが傾いています
宇宙関連、他にも何かあるかな…?
もう少し調べます
宇宙関連以外だと、娘が欲しがっている図鑑たち↓
恐竜はNEO買ったけど、MOVEも欲しいらしい
確かに、違う切り口で面白いんだよね