昨日はお団子を買って、娘の選んだブーケにススキを合わせてもらって、お月さまを探しながら帰って来ました
「月の神様お団子どうぞ〜」
と言ってしばらくお団子を見つめてるなーと思ったら
「神様もう心の中でお団子食べたかなー?」と言ってきて
神様の心って、心の中の心…みたいな事になるけど、ステキな表現だなーと
子供は、本当にみんな天才だ。
寝かしつけた後は
理路整然としていて、見ていてなんとも気持ちが良かった!
見る前に、夫と




と話していたけど、
全然知識ない方…多々いたよね!?
(もちろん、有識者と思われる方もいたけど)
私も分野外だけど、ん?その質問は…と思うものもあって
(横文字使わず…とか←何の意味が…)
でも、東証サイドの、できるだけ分かりやすく、的確に、簡潔に、冷静に言葉を選ばれている姿が素晴らしすぎて感動に震えました。
なにも知らない子供の「なぜなに」に真摯に対応する姿とかぶって、親としてこうなりたいとすら思った
結局、今自分にとっての1番の関心事は育児なので、何でもそこに結びついてしまうという事なのですが…
-------
今日の帰り道も、娘が探して教えてくれたお月さま
下の方に見えたのでオレンジ色でとってもキレイ♡
ん?まん丸じゃない?と思ったら、今年は満月と十五夜がズレていたのですね
(なので、昨日が待宵月だったんだね)
明日はお休みなので、今年はススキを吊るすところまで一緒にやってみたい。