以前、知育玩具屋さんの店員さんに
娘のおもちゃ選びの傾向を聞く機会があったのですが




教えてもらったポイントの一つが"カラフルな事!"
今まで、自分好みのできるだけシンプルなおもちゃを選びがちだった私…

カラフルなおもちゃには正直抵抗がありますが…
使われないおしゃれな玩具より、沢山遊んで貰えるカラフルな玩具の方が価値がありますよね…

早速、娘の気に入りそうなおもちゃを置いてみました






店員さんの言う通り、全然興味の持ち方が違います♡

このコロっとした見た目で、娘は「きのこさん」のおもちゃと命名して
次から次へとステッキをさして遊んでくれました





購入したのは、このお試しセット
大小のステッキの他に、花はじきとロンディが少し入っていたのですが

1度お花をペグで固定するやり方を見せたら
数日後、自分でもやってみようとしていて
お花を固定するお手伝いをしてあげたら上手にできました♡




手先を使うだけではなくて
色や大小の概念遊びに使ったり
まっすぐさしてみよう!とか
ママと同じものを作ってね!とか
少し大きくなったらペグで絵を描いたり

遊びの幅もあるので長く使えそう♡
やっぱり、使ってもらえると嬉しいです。