こどもちゃれんじ、1年先取り受講しています。

でも、6月号のはなちゃんは、子供が楽しみにしているのでぽけっとを受講したいと考えていました。

この辺のコースの切り替えとか、他の方法とかあるのかな?と思ってベネッセに問い合わせてみました。


▪️コースの切り替えは1号単位で可能?
→できない。

なぜ?と聞かれたので、欲しいエデュトイがあると答えたら、その理由だとダメ的な事を言われました。

コースの切り替えは簡単にできるという口コミを良くみるし、私も先取り受講の際には戻す事はいつでも可能と言われていたので、
難しいすぎる、優しすぎる…的な理由だと大丈夫なのかも。
逆に、"エデュトイが欲しい"には厳しそうな印象


▪️ほっぷを受講しながら、欲しい月だけ他のコースと両方受講する事は可能?
→可能

ただ、新規入会の扱いなので2号取る必要がある。
内容は新規入会の人と同じ(特典等)教材が届く
(これも、W受講の際は片方は1号単位でやめられたという話を聞いた事があるので線引きがあやふや)

▪️一度退会して、再入会する場合
5月号までほっぷ受講、退会、6月号からぽけっとに入会で、新規の特典を得ることが可能?
→可能。
1ヶ月空いてなくても新規として扱われます。


▪️新規で同時に2つのコースに入会する事は可能?
→可能。
ただし電話受付になるので、理由は伺います。



結果、我が家は、要らないと思っていたほっぷ7月号のエデュトイが思いの外良さそうで欲しくなり、7月号からW受講する形を取りました。

何度かベネッセに電話問い合わせをした事があるのですが
受付の人(もしくは、その後ろにいる責任者)によって対応がまちまち…の印象
ハッキリとした対応は決まってなくて、こちらの理由による…という雰囲気なんですよね
今回の場合、エデュトイ目的と言ってしまったので、以前出来ると言われたことも無理と言われたり、全ての回答が厳しい側に寄った印象ですアセアセ

なので、理由はよーく考えて電話した方が良さそうです。
エデュトイがNGワードなのは間違い無い(笑)



昨日の取り組み記録 (2歳6ヶ月)

丸レッド(公文)ズンズンⅠ 5枚

丸レッド(くもん)はじめてのかみこうさく

丸レッド七田式 プリントA もじ1-15 かず1-15 ちえ1-11

丸レッドワールドワイドキッズ

丸レッド読み聞かせ 45分


新しい絵本を増やしたので、読み聞かせ時間が長くなった日でした