●2018年5月13日(日) 残席2名様
豊田市産業文化センター
9時30分〜16時30分
●2018年5月19日(土) 残席7名
岐阜開催 OKBふれあい会館
9時30分〜16時30分
お問い合わせはこちらから
全国の賃貸住宅のゴミ屋敷0を目指し
『monoナビ収納®︎』を提案しています。
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーターの坂口です
ご訪問ありがとうございます。
こんな経験ありませんか?
お友達のお家に遊びに行った時や
取引先の会社へ訪問へ行った時
散らかってるな・・・
って思ったこと
1度や2度はありますよね?
何が言いたいかと言うと
毎日当たり前に過ごしている空間や習慣って
住環境が良い・悪い
良い習慣・悪い習慣も
毎日その環境で過ごしていると・・・
当たり前の日常になる
良い習慣ならいいのですが・・・
悪い場合も多いと思うんです
でも
悪いことって
当事者はなかなか
気づかない・・・
それに
基本的に言われないですよね?
ダメだよって
じゃ、どうすれば自分の現在の住環境の状態が見えるのか?
客観的に見るのに
写真を撮ると一番いいと思います
なぜ?
ビデオや写真に写った自分の姿や声を聞いて
あれ??
って思ったことあると思うんです。
でも、他者から見た自分は
変わりない
ですよね?
自分ごとって
気づかない・・・
だから
リビングやキッチン
毎日過ごしているオフィス
どこでもいいので
パシャっと
撮る
撮った写真を見ると
自分が考えていた光景と違うことに気づくと思います。
5月13日(日)
豊田市開催
整理収納アドバイザー2級認定講座
残席2名様になりました!
5月12日(土)18時まで受付しております。
受付は
ハウスキーピング協会HP こちらから
※会員登録後、お申し込みになります
個人HPからは、下記よりお願いします↓
私らしく私だから伝えられることを
熱くお伝えします。