整理収納アドバイザー2級認定講座

■2018年1月20日(土)満席

豊田市産業文化センター(青少年センター)

9時30分〜16時30分



■2018年1月28日(日)定員10名/残席7名

岡崎市民会館

9時30分〜16時30分

お問い合わせはこちらから

 

 

 

 

 

全国の賃貸住宅のゴミ屋敷0を目指し

 

 

『monoナビ収納®︎』を提案しています。

 

 

 

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーターの坂口ですニコニコ

 

 

 

ご訪問ありがとうございますラブラブ

 

 

 

今日は、夕方から15分自宅クローゼットの収納の見直しをしました🌟


 

1日15分1スペースを見直ししていこうと思っていますニコニコ


 

完成形はしばしお待ちくださいませ!


 

認定講座を受講される方から良く頂く声の中に



「片付けをしていると、捨てるのに困るんですよね〜」


と、言われる困りモノ




 意外と皆さんが思っているものと違うと思うんです。。。



 

よくある困りモノは、こちら↓


 

■100均で買ったプラカゴ

■モノを整理したことで使わなくなった収納用品

■規格が不揃いでうまく使えない収納用品

 


そう!

収納用品なんですよ〜

 

 

 そして


これって


なんとな〜く!


捨てにくさを感じませんか?

 

 

捨てるのに かさばるし・・・

 

違う場所で使えそうだし・・・

 

などなど・・・

 

 ありませんか???


私も今日、片付けをしていて出てきましたよ!

 

こちらです↓


{49D740C5-BE96-4D38-8BDC-6864C7109857}


写真が反対でスイマセン、、、



 

100均のブックスタンドショボーン



クラッチバッグ


小さいバッグ👜


仕切ろうと!


買ってみたけど

 

※買ったのは随分昔でござります。



使いづらかった・・・

 

ですショボーン

 



テレビで収納番組を見た後 👀

 

ブロガーさんの投稿を見た後 👀

 

真似したくなって皆さん!


買っちゃってませんか???

 


その収納用品!!!

 

我が家に本当に必要?

 

 

片付けスイッチ入ったら!

 

 

収納からじゃなくて〜

 

ここから↓

我が家の必要なモノの適正量が決まってから揃えてねニコニコ

 

 

 

『私の人生を変えた!』

 

 

 『整理収納アドバイザー2級認定講座』
 
 
 
1日で取得できちゃいますラブラブ
 
 
 
 
主婦の力を仕事へ生かすチャンス
 
 
 
リフォームや新築にも役立つ
 
 
 
日々の暮らし方が変わります
 
 
 
人間関係が良くなる
 
 
 
婚活に役立つ
 
 
 
メリット沢山の講座ですラブラブ
 
 
 
お気軽にお問い合わせくださいねニコニコ
 
 
 
■豊田市開催
 
※1月20日(土)9時30分~16時30分
 
豊田市産業文化センター(青少年センター)
 
定員6名 満席 
 
※2月12日(月)祝日9時30分~16時30分
 
豊田市産業文化センター(青少年センター)
 
定員6名 お申し込みはこちらから
 
 
■岡崎市開催
 
※1月28日(日)9時30分~16時30分
 
岡崎市民会館
 
定員10名 お申し込みはこちらから
 

お問い合わせはこちらから↓