■整理収納アドバイザー2級認定講座
2017年6月21日(水)
岡崎市民会館
9時30分〜16時30分
お問い合わせはこちらから

 

全国の賃貸住宅のゴミ屋敷0を目指し

 

『monoナビ収納』を提案しています。

 

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーターの坂口ですニコニコ

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

お昼まで雨が降っていましたが雨

 

自宅に戻る頃にはすっかりお天気になっていたので公園によってみました晴れ

{E19E7F91-681F-4D73-9ED0-7C727F483694}

 

 

 

心が疲れたら少しだけ片付ける②

 

今回は、片付けたことで変わり始めた心の変化をお伝えしたいと思いますラブラブ

 

心が疲れたら少しだけ片付ける①はこちら

 

私は一番初めに寝室の本棚を片づけました。

 

15分だけ頑張ろうと決めて

 

本棚の写真を撮り モノを全部取り出し

 

大切な書類や本をまず選びました。

 

それ以外のモノは全捨て

 

捨てた時に感じたこと

 

私はこんなにも、いつか使うと思いながら

 

使わずに所有していたモノが有ったんだガーン

 

この 『いつか使う』っという感情って

 

今、考えると

 

『起きていない事への不安』とよく似ているなぁって思うんです。

 

もし、仕事中に苦しくなったらどうしよう・・・とか

 

両親が事故を起こしたらどうしよう・・・

とか

 

このまま病気が治らなかったらどうしよう・・・

とか

 

(この時期、色々な出来ごとが重なり過ぎて心が疲れていました)

 

波のように襲ってくる不安を解消することが出来ず

 

『 心が疲れてしまいました・・・』

 

『起きていない事への不安』 におびえていた私は ガーン

 

今考えると、単なる 『取り越し苦労』 をしていただけタラー

 

この不安に悩んでいた時間って

 

何も意味がない言わば時間の無駄使い

 

時間の無駄遣い =  探し物 

 

と、似てる、、、

 

本棚のいつか使うかも、、、

 

全捨てしたことで

 

今、大切なことが見え始めたように思います。

 

本棚を片づけた 次の日の朝

 

目覚めて視界に入ってきた

 

スッキリとした本棚をみて

 

気持ちいいな

 

今日も頑張ろう

 

と、気持ちが少し前向きになっている自分がいました。

 

もし、片付けられない、、、

 

と、悩んでいらっしゃったり

 

色々な不安を抱えて苦しいなタラーって思っても大丈夫です。

 

少しづつ初めてみませんか?

 

きっと、少しづつ前向きになることが出来ると思います。

 

この経験を活かして、皆さんの心に寄り添った講座を心がけています。

 

整理収納のはじめの一歩を踏み出してみませんか?

 

得意な方も得意じゃない方も大歓迎ですラブラブ 

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座

岡崎市開催

2017年6月21日(水)

9時30分~16時30分

岡崎市民会館小会議室

残席4名様募集中ですおねがい

お問い合わせはこちらから