整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーターの坂口ですニコニコ

ご訪問ありがとうございますラブラブ

先日、収納講座に来ていただいた方から

こんなご質問が有りました。

『先生にお片付けを依頼するといくらかかりますか?』

私は、基本的にリフォーム・新築時の収納コンサルタントをさせて頂いていますが…

ご要望が有ればお請けしていますキラキラ

私の、個人宅収納コンサルティングサービスの料金・流れは⬇

① 事前コンサル 10,000円(税込)/2h
  (名古屋市内)
  暮らしの現状を見ながら、ワークをして  いただき、片付けの癖や原因を探りなが  ら、片付けの基本をお伝えします。
  そこから、その人が望む理想の暮らし方  を伺い、今後の方向性を決めさせて頂き  ます。
【ここで、ご自分で実践して頂く方はここで終了される方もいらっしゃいます】

② 実作業  基本 15,000円(税込)/3h
  目安として、洗面室・クローゼット1間
  を一緒に片付けます。
  勿論、収納用品のご提案もさせて頂きま  す。
  ※お客様と一緒に行います。

③ その後、ご希望に応じて
  1日3時間を目安にお伺いします。

なぜ、3時間なのか?

こだわる理由は照れ

私は、お片付けは マインド9割・技術は1割と思っています。

15年、住宅の仕事に従事し沢山のお宅を拝見してきた中で感じた事、

それは、ご依頼されたお客様のマインドを変えなければ、いくら片付けても無理だと言うこと。

そして、その方が求める暮らしを実現出来るように方向性をコーディネートすること。

何十年と暮らしてきた価値観を一足飛びでは変えられない。

日数をかけて少しづつ気づき、ご自分に必要な大切なモノの選択力をつけてほしいと願っています。

これが身に付く事で、お子さまとの関わり方、人間関係、ストレスの緩和に繋がります。

オフィスの整理は異なりますので、別でご相談下さいおねがい

お片付けは身近なもの

もっと、暮らしを楽しんで頂きたいラブラブ

子供達に夢がもてる環境整備にも繋がると思ってますキラキラ

もし、うまく行かなくて悩んでいるのなら勇気を出して相談してくださいね。

 

お問い合わせはこちら

 

◆整理収納アドバイザー2級認定講座

2016年12月14日(水)

10時00~17時00

岡崎市民会館

残席2名様募集中